HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 色彩の枯渇

色彩の枯渇

ポンちゃんさん の作成したオリジナルカードです。

オリカ画像がありません。作者の方は「オリカ編集」ボタンを押して再度投稿してみて下さい。


色彩の枯渇
種類・種族 カテゴリー名
- 新色彩龍
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカードは「氷蒼の色彩龍王 アセンブル」の効果でしかセットできない。 ①相手のモンスターの攻撃、効果の発動、召喚、特殊召喚時に発動できる。そのモンスターと同じ属性の自分のエクストラデッキの「色彩龍」モンスター1体の表示形式を変更し、それを無効にして破壊する。 ②このカードを手札からデッキに戻して発動できる。カードを1枚引く。「色彩の枯渇」のこの効果は1ターンに1度しか発動できない。
作者 作成日時
ポンちゃんさん 2016/06/01 12:51



ポンちゃん
「枯渇くん。やたら難しそうな効果だけど、要はペンデュラムのエクストラデッキモンスターを再利用できるよ。って効果ね。
そしてやはり同色の龍王にしかセットできない。」(2016-06-01 12:51)

トワイライト
「今見てきたけどアセンブルは魔法・罠
を手札に加える能力はあってもセット
する能力はなかったぞ…。こうなりゃ
手札から発動して満足するしかねぇ!

①はかなり発動条件が多岐にわたる
ので属性さえ同じなら発動できない
という事がなさそうですね!EXデッキ
から破壊される事で効果を発動できる
「ヴァーミリオン」などを破壊しPゾーン
にセットするコンボがよさそうです!

②の効果はこのカードが万が一
腐っても手札に戻せるので便利
ですね!
(2016-06-01 20:13)

廃人
「相手モンスターの殆どの行動に対して無効をぶっ放せるスグレモノ。
アセンブルの効果でセットできる、魔法か罠か……画像は無いけど多分罠だな(断定)
②の効果で手札調整も行える便利屋さん。これは確かに回してる内に訳分からなくなりそう。」(2016-06-01 21:28)

ポンちゃん
「トワイライトさん>コメありです!
そりゃあいつもリメイクするんですもの(真顔)
流石に三龍王の中で1人だけレベル6は...」(2016-06-01 21:40)

ポンちゃん
「廃人さん>コメありです!
プレイルール全体を使うからペンデュラムとAFとシャドールと霊獣とガスタとオノマトを同時に使う感覚に陥るかと思われ。はっきり言って多色にしても協調性は魔法罠で補うくらいしかありません。」(2016-06-01 21:46)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー