HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 言語生物-守-

言語生物-守-

らいむさん の作成したオリジナルカードです。


言語生物-守-
種類・種族 カテゴリー名
【アンデット族・効果】 -
属性 レベル 攻撃力 守備力
4 0 ?
このモンスターは表側守備表示でしか召喚することができず、表示形式の変更もできない。このモンスターの守備力は場のモンスターのレベル×600ポイントアップする。このモンスターが守備表示で自分の場にいる限り、このカード以外の「言語生物」と名のつくモンスターを攻撃対象にすることができず、戦闘ダメージも0にする。また、このモンスター以外の「言語生物」と名のつくモンスターを対象とするカードの効果が発動した時、その効果をこのモンスターに移すことができる。
作者 作成日時
らいむさん 2012/09/29 15:21



らいむ
「言語生物第二弾。言語生物シリーズは基本的にステに不安が残るので、こいつを召喚して防御を固めておきましょう。」(2012-09-29 15:21)

y
「Q.キラトマの効果でSSされた場合、表示形式はどうなりますか?」(2012-09-29 15:34)

らいむ
「A.「特殊召喚」なので、表側攻撃表示となります。残念ながらキラー・トマトさんで悪用はできません。悲しいね。」(2012-09-29 15:50)

どらーごん
「Q、月の書等で表示形式を変更された場合、どうなりますか?」(2012-09-29 15:56)

らいむ
「A.裏側守備表示の時点で、このモンスターの効果は発動しないため、次のターンで反転召喚することで、表側攻撃表示にすることができます。攻撃対象となった時は、守備力を上昇させてからのダメージ計算を適用させます。」(2012-09-29 16:24)

y
「ありがとうございます なんだかんだ言って複数体いる時は硬いですよね。 優秀ですね」(2012-09-29 16:25)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー