HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 東方幻想―幻想紡ぐ境界の賢者

東方幻想―幻想紡ぐ境界の賢者

ikeさん の作成したオリジナルカードです。


東方幻想―幻想紡ぐ境界の賢者
種類・種族 カテゴリー名
【魔法使い族・効果】 -
属性 レベル 攻撃力 守備力
10 3400 2800
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に「神々が愛した幻想郷」が存在する時に、自分フィールド上もしくは手札から魔法、罠、モンスターカードをそれぞれ1枚ずつリリースすることでのみ特殊召喚する事が出来る。このカードが表側表示で存在する限り、このカードのコントローラーがプレイするカードに記載されている「魔法」、「罠」、「モンスター」の表記は、「魔法、罠、モンスター」もしくは「魔法、罠、モンスター効果」の表記に変更する。このカードは自分フィールド上に存在する「神々が愛した幻想郷」が存在する限り、戦闘と相手のカードの効果によって破壊、除外、もしくはリリースされない。
作者 作成日時
ikeさん 2012/09/09 16:18



ike
「神々が愛した幻想郷を投稿した原因。スキマさんです。魔法、罠をリリースするという謎の表記を持っています。リリースである為、生贄封じで出せず、マクロコスモスで妨害されません。さて、彼女の固有能力「境界を操る程度の能力」と、彼女が「幻想郷の管理者」であることを表した効果ですが、後者はまだいい。前者は何の事やらさっぱりかもしれません。恐らくですが、本気でこういうカードが出たら遊戯王史上最高クラスの数の裁定が出る事でしょう。簡単に説明しますと、サイクロンでモンスターを破壊出来たり、盗賊の七つ道具で魔法カードやモンスター効果がカウンター出来ます。まるで意味がわからんぞ! Q.このカードが存在する時、魔法、罠カードに装備魔法は装備できますか?A.当然魔法罠に装備はできません。モンスター扱いのもんすたーにのみ装備できます。 Q.このカードが存在する時、盗賊の七つ道具でモンスターの召喚をカウンター出来ますか。 A.モンスターの召喚と言う表記が存在しないため、出来ません。 Q.死者転生で墓地の魔法、罠を回収できますか。また、死者蘇生で魔法、罠をプレイできますか。 A.死者転生で魔法、罠を回収できます。死者蘇生での魔法、罠のプレイは、死者蘇生が「特殊召喚する」カードである為、プレイできません。 Q.ブラックホールを発動した時、魔法、罠を破壊できますか。 A.破壊できます。効果の処理時、このカードがまだ表側表示で存在しているならばその表記を変更し、フィールドの魔法、罠、モンスターを破壊します。 Q.ライトニングボルテックスや邪悪なるバリアで表側の魔法、罠カードや裏側の魔法、罠カードを破壊できますか。 A.はい、破壊できます。 Q.ゾンビマスターで墓地の死霊ゾーマを蘇生できますか。 A.できません。死霊ゾーマはフィールド上でのみモンスターと扱うため、墓地に存在する時は罠カードとして扱います。結果、罠カードは特召喚できないので、対象にすることが出来ません。 Q.天罰等の「モンスターの効果」はどういう扱いになるのでしょうか。 A.「魔法、罠、モンスターの効果」という表記として扱います。 etcetc。 ま る で 意 味 が わ か ら ん ぞ ! まあ半ばネタとして軽く見てやってください。隙間妖怪である彼女はあらゆる方面から見ても捉えようがないのですからこういう効果も仕方ないのです、と開き直ってみます。」(2012-09-09 16:18)

y
「カードとカードの境目をなくすカード… この発想は無かった! 様々なカードが恩恵を受けるようになり、このカード自身も耐性があるので非常にいやらしいカードです。ただ、相手には付加されないので、自分のサイクロンで相手モンスターを破壊するのは無理そうですね。(もしかして表記ミス?)
さすがBB…おや?誰かきたようだ」(2012-09-09 16:27)

y
「と思ってよく見たらサイクロンの「魔法、罠」も「魔法、罠、モンスター」になるのでおkなんですね… これは失礼しますた(連投含め)」(2012-09-09 16:29)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー