HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > Holo Myth-TEMARI

Holo Myth-TEMARI

ちくぱさん の作成したオリジナルカードです。


Holo Myth-TEMARI
種類・種族 カテゴリー名
【サイバース族/融合/効果】 HoloMyth
属性 レベル 攻撃力 守備力
11 2500 3100
「Holo Myth-古き神・伊那尓栖」+「Tentacult」モンスター3種類  このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:「Holo Myth-古き神・伊那尓栖」を特殊召喚したターンに、EXデッキのこのカードを相手に見せて発動できる。フィールド・手札のモンスター3体を墓地へ送り、「Holo Myth-TEMARI」1体を融合召喚する。 ②:このカードがフィールドに存在する限り、相手フィールドの光・闇属性モンスターの攻撃力は半分になりレベルは1になる。 ③:相手の効果が発動した時、自分フィールドの光属性モンスターを含むフィールドの表側表示モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスター2体をエンドフェイズまで除外する。 相手は対象のモンスターに闇属性が含まれている場合、この効果を無効にできない。
作者 作成日時
ちくぱさん 2025/04/14 23:23



ちくぱ
「実はイナを作ろうとした理由がこの曲好きだったからw

融合素材重めですが、テンタカルトモンスター2体いればたこダで相手モンスター1体使えるので出せます。
普通に①の効果でモンスター3体送った方が楽ですが

制圧力はないものの展開を妨害するようなレベルと攻撃力変動

③の効果はどこかでみたような・・・w
ちょっと強くなってるけど、絶妙な縛りしてるのと対象をなんとかして回避もできるので。

それにしてもこの曲良い」(2025-04-14 23:23)

けやぐ
「レベル1は辛い(*;▽;)
どんなにシンクロしても1にされるじゃねぇか(*;▽;)
融合なら問題無いのと、元々レベル1のモンスター軍なら気にすることは無いですね。
闇属性か....んーー.....
(2025-04-15 00:01)

ちくぱ
「>けやぐさん
コメントありがとうございます!
最近レベル2のシンクロモンスター出てますよねw

③の効果で含まなくても効果自体は発動するんでそこまで影響はないですね。」(2025-04-15 00:23)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー