HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > Holo Myth-古き神・伊那尓栖

Holo Myth-古き神・伊那尓栖

ちくぱさん の作成したオリジナルカードです。


Holo Myth-古き神・伊那尓栖
種類・種族 カテゴリー名
【サイバース族/融合/効果】 HoloMyth
属性 レベル 攻撃力 守備力
5 1700 2000
「Myth-一 伊那尓栖」+光・闇属性モンスター1体  このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:相手のフィールド・墓地の闇属性モンスターの効果が発動した場合に発動できる。その効果を無効にする。 ②:墓地のカード名に「TAKO」を含む魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドに発動するかセットできる。 ③:このカードが破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。このカードをEXデッキに戻し、デッキから「このネクロノミコンがやばい大賞」1枚を手札に加える。
作者 作成日時
ちくぱさん 2025/04/12 23:40



ちくぱ
「いなにすの触手がついたフル状態です。

デッキに戻ったネクロノミコンをまたサーチしてこれるので、グリングリン回す感じになります。

TAKOTIMEで破壊して回収する効果も噛み合います。」(2025-04-12 23:40)

けやぐ

どんだけ深淵の獣が大好きなんですかwww
グルングルンですよこんなのww
後、地味にサンダー・ドラゴン入れたくなるな...
サンダードラゴンの融合モンスターは無しで、あくまで展開用としての採用。」(2025-04-13 00:54)

ちくぱ
「>けやぐさん
コメントありがとうございます!
ちょっとコンセプト寄っちゃってますが、これから帰ってきてもらいますw
ここまでのパーツで出張出来ると思いますけどねw

まずネクロノミコンが強いのでw」(2025-04-13 01:59)

ちくぱ
「サンドラは融合素材にする以外に何かあるんですかね?

単純に素材にしつつ融合出したら強いので相性は悪くないのは分かるんですが」(2025-04-13 01:59)

けやぐ
「物によってはカオス・アンヘル出せる。かも知れない。
伊那尓栖がレベル4の光属性だから、効果を使わずに闇6で出せるんすよw
それに、深淵の獣で墓地のサンドラ除外で発動するし、除外に困らんようにするのさw
(2025-04-13 03:16)

ちくぱ
「>けやぐさん
コメントありがとうございます!
レベル6チューナーって地味に少ないですねw
それこそ聖刻でラブラドライドラゴン出せば行けますがww

獣と相性いいサンドラは素材に困らないし追加効果もあるって感じですねw」(2025-04-13 10:35)

けやぐ
「あー、いらないいらない。
カオス・アンヘルに限っては、チューナー無しで出せるんですよ。」(2025-04-13 11:29)

ちくぱ
「>けやぐさん
な、なにー!そうだったのかー!ww」(2025-04-13 21:48)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー