HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 魔導サイエンドレス

魔導サイエンドレス

哀上さん の作成したオリジナルカードです。


魔導サイエンドレス
種類・種族 カテゴリー名
【魔法使い族/効果】 第366回オリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
1 300 300
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):このカードが手札に存在し、自分が魔法カードの効果でモンスターを融合召喚した場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。(2):このカードの攻撃力は、自分フィールドの融合モンスターの数×1000アップする。(3):自分・相手ターンに1000LPを払い、自分の手札・墓地から魔法カード1枚を除外して発動できる。自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。
作者 作成日時
哀上さん 2024/10/07 18:19



哀上
「魔導サイエンティストの孫娘です。魔法カードを大量に使用するデッキなら無尽蔵に融合することが出来ます。名前は「魔導サイエンティスト」+「○○レス(女性の職業の名前)」+「エンドレス」からです。」(2024-10-07 18:19)

デスペラード吹雪
「魔導サイエンティストの孫娘…容姿はおじいちゃんと同じでかつ若いと言うことでイケイケのマッドサイエンティストなのだろうか。
名前の最後の方が「ドレス」になってるのも女の子っぽくていいですね。
マッドサイエンティストの血筋を引くとはいえ、融合モンスターの数だけパワーアップできるので、自らが開発したドーピング剤を自分に投与して殴る、意外と脳筋タイプなのかもしれない(悪口のつもりでは言ってないです)。
文字通りエンドレスと言うことで③の効果には回数制限がないので、連続で融合召喚できるのは魅力的ですね…!」(2024-10-07 19:34)

哀上
「デスペラード吹雪さん。コメントありがとうございます。魔導サイエンティストに才能は似て顔は似てない紫髪のお嬢さんの科学者ですがとりあえず全部混ぜる系の脳筋ですね。烙印やファーニマルに混ぜれば融合召喚成功時の効果などを誘発しやすくてよいと思います。」(2024-10-08 01:08)

グレイ
「サイエンティストの孫、どんな凶悪な効果が……
まず魔法の効果で融合召喚したら特殊召喚でき、融合モンスター1体につき攻撃力が1000アップし、1000LPを払ってフリーチェーンで融合召喚が可能。
③はライフこそ払いますがメインフェイズに限定されないので実質カルテシアの上位互換的な感じです。
②の攻撃力アップも倍率が高く、ターン1もついていないので横に融合をいっぱい並べてムキムキになろうという事でしょうか。若いだけあってバイタリティがありますね。
どうでもいいですが③は同一チェーン上での縛りも特にないため、自滅デッキでは1枚で8000LPまで行けて便利です。」(2024-10-08 09:10)

哀上
「グレイさん。コメントありがとうございます。3の効果は確かに魔法カードのダメージを多用する自爆デッキとは相性が良さそうですね。」(2024-10-08 10:01)

カオスハンターハンター
「おじいちゃん魔法使えよ!!!!
祖父の脱法召喚と違ってライフだけでなく魔法を要求してちゃんと融合してくれる偉い子ですね!融合モンスターを並べて射出してダメージを与えていたおじいちゃんみたいに、融合召喚を沢山することで攻撃力が上がって相手に与えるダメージが大きくなるのは意識しているなら血の繋がりを感じて良いなと感じました!!
③を同一チェーン上で発動することで無限にライフを払える・無限に墓地の魔法を除外できるのが何かに悪用できそうですが、この効果にチェーンされて無効化されようと貫通して融合できるのはいいところで、フリチェで何回も融合できるって融合デッキの正義みたいな感じですね!」(2024-10-11 15:18)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー