HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 進炎星―ドーイ

進炎星―ドーイ

求炎星─ケンコウさん の作成したオリジナルカードです。


進炎星―ドーイ
種類・種族 カテゴリー名
【獣戦士族/効果】 炎星
属性 レベル 攻撃力 守備力
3 1300 200
このカード名の①の効果は、1ターンに1度しか使用できない。 ①このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキ・手札から「進炎星―ドーイ」1体を「炎星」モンスターの隣または同じ縦列の自分のメインモンスターゾーンに特殊召喚する。②「進炎星―ドーイ」が墓地・除外状態で存在する場合、このカードのカード名は「退炎星―ドーモウ」になり以下の効果を得る。●1ターンに1度、「炎星」モンスターが墓地に送られた場合、メインモンスターゾーンまたは魔法&罠ゾーンを1ヵ所指定して発動できる。次のターン終了時まで、指定したゾーンのカードの効果は無効化される。
作者 作成日時
求炎星─ケンコウさん 2024/08/11 2:22



求炎星─ケンコウ
「元ネタはドードー+童威、童猛兄弟。

童威童猛は李俊の部下の双子です。北方水滸伝では区別がつくようにと髭の有無で分けていました。
しかし戦の中で地上で戦っていた童威は戦士。童猛は半分だけ髭を剃って戦うようになりました。その戦の後、童猛は水軍に移動。そこで水路図づくりの才能を認められるのですが、水の中にこれまで死んでいった者たちの存在を感じるようになり、そこで死者と会話するようになっていきます。

そんなところから①②でパラエク効果で展開力のアップと双子らしさを出し、③では童威が亡くなった後、半身を失ったような気持を抱くようになった彼でしたが、水軍に異動しそこで水路図づくりを担うようになりました。そんな童猛を意識し、船が乗り上げてしまうので行くことができない場所を探るところを無限抱影効果によるゾーン指定の効果無効でそれとなく再現してみました。ただし童猛が作った水路図はその後の大洪水による地形の変化で、ほとんど使えなくなってしまったのもあり、ゾーン封じも時間制になります。」(2024-08-11 02:22)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー