HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 0期生-スタースタースタート

0期生-スタースタースタート

ちくぱさん の作成したオリジナルカードです。


0期生-スタースタースタート
種類・種族 カテゴリー名
【サイバース族/リンク/効果】 ホロライブ0期生
属性 レベル 攻撃力 守備力
- 3000 -
「0期生」リンクモンスター含むモンスター2体以上  このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが「0期生-Re:Play」をリンク素材としてリンク召喚されている場合フィールドに存在する限り、このカードは通常モンスターとしても扱う。 ②:自分メインフェイズに発動できる。デッキから「0期生-ときのそら」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。 ③:相手メインフェイズに発動できる。自分の墓地のリンクモンスター2体を除外し、EXデッキからリンク3以下のモンスター1体をこのカードのリンク先にリンク召喚する。
作者 作成日時
ちくぱさん 2024/06/24 23:53



ちくぱ
「リンク3で考えてましたが、スター☆なのでリンク5にしましたw

通常モンスター扱いで効果付与できるかつ、展開力もさらにアップします。
耐性が何もないのでパラレルタイムあたりで付与するくらいしかないですが、バカほど展開出来てくると思うので楽しいポイントは高いはず」(2024-06-24 23:53)

けやぐ
「リンクモンスターで通常モンスター扱いと言う効果か...
ここ判定難しいですね...
通常モンスター=兎モンスターなのでやっぱりちょっと違う気もしますね。
「効果モンスター以外のモンスターとして扱う」の表記がやはり良いだろうか....?」(2024-06-25 00:33)

ちくぱ
「>けやぐさん
コメントありがとうございます。

「通常モンスターとして扱う」
でテキスト検索してみると分かりやすいと思います!
エクストラのモンスターでこの効果持ってるモンスターはいませんが、デュアルモンスターと同じ扱いで永続効果になりますね。」(2024-06-25 03:25)

ちくぱ
「オリカなので、既存である効果という枠に捉われない新しい要素も考えられたらいいなとは思ってます。
もちろんルール上出来る範囲で、(相手のデッキひっくり返すとか?w 墓地シャッフルもルール上ダメなのでそれ系)既存カテゴリと対戦しても違和感の無いレベルで!

ちょっとテキストに手を加えてますが、

として「も」扱う

というテキストに変更しました。

あと、フィールド上でバニラ状態って得することって基本的に少ないという・・・」(2024-06-25 03:36)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー