HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 相互感電ウイルス

相互感電ウイルス

哀上さん の作成したオリジナルカードです。


相互感電ウイルス
種類・種族 カテゴリー名
【雷族/リンク/効果】 第348回オリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
- 1700 -
相互リンク状態のモンスターを含むモンスター1体以上 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。このカードはリンク素材にできない。(1):このカードがL召喚に成功した場合、フィールドのLモンスター1体を対象として発動できる。相手のEXデッキを確認し、その内のLモンスター1体を選んで対象のモンスターと相互リンク状態となるように自分・相手フィールドに特殊召喚する。さらに「相手のEXデッキを確認し、その内のLモンスター1体を選んでこの効果で特殊召喚したモンスターと相互リンク状態となるように自分・相手フィールドに特殊召喚する。」処理を繰り返す。この効果で特殊召喚したモンスターはL素材にできず、効果は無効化される。(2):自分・相手のエンドフェイズに発動する。このカード及びこのカードの(1)の効果で特殊召喚したモンスターを全て破壊する。
作者 作成日時
哀上さん 2024/06/03 10:45



哀上
「同族感電ウイルスのリメイクです。リンク主体のデッキならほぼ壊滅に追いやれるロマン効果を持っていますがその代わり召喚条件に癖を入れました。」(2024-06-03 10:55)

Niwatori20
「哀上さん、参加ありがとうございます。
フィニッシャー性能が高い《アクセス・コードトーカー》や厄介な《召命の神弓-アポロウーサ》などを釣り出せるので先攻で出してEXデッキ破壊、と言いたいところですが、このモンスター単体だと《S:Pリトルナイト》や《賜炎の咎姫》などを釣り出せないので、不発になった際のフォローも用意したいところです。」(2024-06-04 00:12)

哀上
「Niwatori20さん。コメントありがとうございます。リトルナイトの採用が多くなっている現状で少なくなっていますがアクセスコードトーカーを相手フィールドに出せればその相互リンク状態でリトルナイトや咎姫を出せるのでかなり成功率が高いと思います。」(2024-06-04 01:28)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー