HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > ミス・フェイクレス

ミス・フェイクレス

荒船さん の作成したオリジナルカードです。


ミス・フェイクレス
種類・種族 カテゴリー名
【サイキック族/効果】 ジェラレ=サン
属性 レベル 攻撃力 守備力
7 2100 1500
このカードの②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが通常モンスターを下に重ねる効果を持つ闇属性モンスターの効果でデッキの上からめくられた場合、または下に重ねられたこのカードが特殊召喚された場合に発動できる。相手フィールドのカード1枚を選び、通常モンスターを下に重ねる効果を持つ闇属性モンスターの下に重ねる。②:このカードの攻撃宣言時に発動する。このカードの攻撃力は500アップし、戦闘を行ったバトルフェイズ終了時、自分フィールドの通常モンスターが下に重ねられた闇属性モンスター1体の下に重ねる。
作者 作成日時
荒船さん 2024/05/25 20:27



荒船
「狂気のサーカスは虚構すら飛び越えて有り得ない冗談すら連れてくる。

*嘘から出た綻び
最初はフェイクドキュメンタリーから出てきた行方不明情報に目撃情報や関係ない怪談、そして誇張が加わり話に尾鰭が付いた怪物。
呪詛と魔法の異世界での現出のため、早い段階で探知されてしまい、誰かを傷付ける前に次元の落とし穴に破壊魔法と一緒に叩きこまれた。
魔法はサーカスによって相殺され、彼女はサーカスの一員として踊ることにした。
彼女の顔は正常な精神の者は見るだけで精神が不安定になる、それだけ歪んでいかれた噂と不安定な矛盾の怪物であることだけは忘れてはいけない。」(2024-05-25 20:27)

劫スト
「「見たら呪われる絵」とか「これの素顔が死ぬ程怖い」みたいなこと言われると身構え過ぎて余計に見るのが怖くなってしまうことが結構あります。
ぱっとみですが「ジェラレ=サン」初めての女性的な特徴を持ったモンスターですね。顔を見てしまったものは①の効果で他の怪異に取り込まれてしまい、攻撃したと思ったらいつの間にかいなくなってしまうフェイクの効果表現が面白いですね。」(2024-05-27 23:03)

荒船
「劫ストさん、いつもコメントありがとうございます。
グリザイユ画法みたいに影になる部分をざっくり塗ってから、色付けてみましたらデジタル不慣れと重なり、よりふわふわした不安定な見た目になりました。
フェイクを面白い表現として効果と絡めて評価してくれて、世界観がより広がって嬉しいです。
曖昧なもの故できる怖いことをとにかく効果に積み込みました。
①の効果はデッキから発動すると、何度も使えるので比較的軽い除去としても機能しますので見た目よりは強力になっております。
実は女性型な見た目についてはもう何人かスカウトしていますので、後々紹介できるかと思いますので、そちらもどうぞお楽しみあれ。」(2024-05-28 00:14)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー