HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 閃滅荷電獣Lightning Emitting Dragon

閃滅荷電獣Lightning Emitting Dragon

お野菜のデーモンさん の作成したオリジナルカードです。


閃滅荷電獣Lightning Emitting Dragon
種類・種族 カテゴリー名
【機械族/特殊召喚/効果】 荷電獣
属性 レベル 攻撃力 守備力
8 0 2500
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの「荷電獣」モンスターを任意の数リリースした場合にのみ手札から特殊召喚できる。①このカードの元々の攻撃力は、リリースした「荷電獣」モンスターのレベルの合計×300の数値になる。②このカードの特殊召喚に成功した次の相手スタンバイフェイズ時に発動する。そのターン、相手は攻撃宣言できない。③このカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。自分の墓地・除外ゾーンから「荷電獣」モンスターを任意の数特殊召喚する。
作者 作成日時
お野菜のデーモンさん 2024/05/09 11:02



お野菜のデーモン
「荷電獣8枚目。永遠に輝く科学の結晶。こいつかTVレックス、どっちをエースにするか最後まで悩んだ結果没った方。レベル8と守備2500はその名残。
荷電獣を作ってる会社の主力製品だったものの一つ。その圧倒的存在感と、派手な見た目のわりに意外と低予算という二つの点から活躍が期待されていたが、あまりにも明る過ぎて目が潰れるという被害が頻出したため生産中止に追い込まれた。漁業等では小型化した個体が今も使われているらしい。」(2024-05-09 11:02)

ヒラーズ
「つまり、イカ釣り漁船に使われてるタイプもあるというのか…。
リリースした「荷電獣」モンスターのレベル分の為、レベルが8になるように送れば2400。合計して10以上になるように送らないといけませんね……ん?待てよ、だからレベルを上げる効果の奴がいるのか……!」(2024-05-09 18:47)

チュウ
「時間差で攻撃封じは新しいですね。離れた時の任意の数モンスターを出せるのも強力。
目が潰れるほど眩しいとは、どんだけ明るいのか…」(2024-05-10 12:09)

お野菜のデーモン
「ヒラーズさんコメントありがとうございます。
とにかく明るいので、灯台の灯りに使われることもあるようです。
シンクロ軸で立ち回るか、こいつを活かすかが荷電獣のカギです。」(2024-05-10 14:32)

お野菜のデーモン
「チュウさんコメントありがとうございます。
自慢の光で敵の目を晦まし、倒れても道標として味方を導いてくれます。
実験では、カーマン・ラインを突破してもまだくっきりと視認できる程度には明るいようです。」(2024-05-10 14:35)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー