HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 龍社の見習い巫女

龍社の見習い巫女

キムチさん の作成したオリジナルカードです。


龍社の見習い巫女
種類・種族 カテゴリー名
【ドラゴン族/効果】 第340回オリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
4 1800 1200
このカード名の①②の効果は1ターンに1度しか発動できない。①自分フィールドにモンスターが存在せず、相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したターン、自分はドラゴン族モンスターしか特殊召喚できない。②このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから地・水・炎・風属性のいずれかの属性のドラゴン族モンスター1体を手札に加える。このターンに初めて自分が召喚・特殊召喚したモンスターがこのカードである場合、手札に加えず特殊召喚することもできる。③自分フィールドのドラゴン族モンスターが相手の効果でフィールドを離れた時、墓地のこのモンスターを特殊召喚できる。この効果で特殊召喚されたこのモンスターはフィールドを離れた場合に除外される。
作者 作成日時
キムチさん 2024/04/08 12:57



キムチ
「県境の山麓にあるなんの変哲もない神社。ここにはとある龍が祀られている。その龍は嵐を司り、その昔ある1人の少女の願いで麓の村を襲った大津波をその嵐によって吹き飛ばし守ったという。
その恩で龍を奉る為に麓の村の人々がこの社を建てたのがこの神社の始まりである。
その少女は龍の子を成し、その祖先は男児は宮司を女児は巫女を代々務めているという。
今代は男児には恵まれず、女児1人だけだった為、その子は巫女修行に追われているという。
巫女修行に追われて大変な身かと思ったが、両親によれば麓の高校で友達もでき、元気にやっているそうだ。
これは余談なのだが、私が今回の取材を終え石段を下っていた時、急な風が山に向かって吹き込んだ。不意に振り返ると曇り空の中に大きな龍の姿が見えたような気がした。あれは気のせいだったのだろうか。
ーあるライターの記録ー」(2024-04-08 12:57)

キムチ
「人x龍の混血のドラゴン娘です。彼女の家系は代々、龍の血とその力を受け継いできました。このカードのサーチ範囲に光闇属性が含まれていないのは光闇のドラゴン族は比較的サポートを受けてるためというカード的な都合もありますが、彼女の祖先である嵐の龍に起因する設定です。このカードにおける光闇属性は自然的なものではなく神的なもので、嵐の龍は最初から神龍であったわけではなく、嵐によって村を守りその信仰を集めたことで神となった龍であるためです。
彼女は龍の血と力を受け継いでいるため、まだ弱くはありますが龍の力を使うことができます。両親と力を合わせて時に海から来る嵐を跳ね除けたり、高波を追い払ったりしています。龍の力を行使する際には身体がより龍に近づき、角や体の一部に鱗ができたり尻尾が生えたりします。
ちなみに上のコメントの最後の方、「大きな龍の姿が〜」とありますが。彼は男性のライターであったため自分の祖先を変な目で見ていないかということで嵐の龍が睨みを利かせている。みたいな感じです」(2024-04-08 12:57)

ガンドラP
「お疲れ様です。

いや設定が長い長いwww
やっぱかわいいドラゴン娘ちゃんとなったら、熱量がすごいですね!
ただドラゴン娘ってするのでなく、巫女さん属性を付与しているところも癖々しいですね。

4属性のドラゴンならレベルも問わずなんでも持ってこれるところは、さながら龍たちが後方ご先祖さま面しているようで、巫女ちゃんにも背後龍さんたちにもホッコリホッコリします。
光・闇のメジャーどころを持ってこれない効果が単なるバランス調整だけでなく、ご自身なりの設定に基づいているのも良いですね。
しかし4属性のドラゴンっていうと……ま、まさかご先祖さまって……「征竜」だったり……????」(2024-04-08 21:21)

キムチ
「コメントサンクス。社ってことで東洋の龍をイメージしてましたけど、征竜も四属性だし妙に接点ありますね。
実は征竜だったってものそれはそれで面白いかも。」(2024-04-11 04:08)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー