HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > トポロジック・ボンバー

トポロジック・ボンバー

にびぃさん の作成したオリジナルカードです。


トポロジック・ボンバー
種類・種族 カテゴリー名
【サイバース族/効果】 トポロジック
属性 レベル 攻撃力 守備力
1 300 0
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。「トポロジック・ボンバー」を除く、サイバース族・レベル1モンスター1体をデッキから手札に加える。自分フィールドに他の「トポロジック」モンスターが存在する場合、代わりに「トポロジック」魔法・罠カード1枚を手札に加える事もできる。この効果を発動したターン、ターン終了時まで自分はサイバース族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。②:このカードがL素材として墓地へ送られた場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに、自分の墓地のサイバース族・レベル1モンスター1体を特殊召喚するか、このターン発動していない「トポロジック」魔法・罠カード1枚をデッキから自分フィールドにセットする。
作者 作成日時
にびぃさん 2024/04/01 20:41



にびぃ
「こんにちは〜
ファイアウォールがメインデッキに入るカテゴリとして有るならトポロジックにもあっていいんじゃないかな〜と思って作ってみました。ヴァレルにはヴァレットがあるしね
デザイン元は名前からも分かるようにトポロジック・ボマー・ドラゴン。元ネタがサイバー攻撃の一種であるロジック・ボムということで、その火付け役としてエンドフェイズに各種トポロジックの効果の起動及び妨害の起点として扱える効果にしてみました。トポロジック魔法・罠はまた今度更新したいとおもうます」(2024-04-01 20:41)

生姜醤油プリン
「上級モンスターでもいいぐらいイラストがかっこいいですね。トポロジック以外のサイバースレベル1も手札に加えられるのでかなり強そう。 」(2024-04-01 21:03)

荒船
「お久しぶりです。
にびぃさんはゴリゴリしたデザインを描くのが上手で素敵ですね。
テーマサポートとしても、サイバース型リンクサポートの汎用としても広く役割があるので、枠があればガン積みもピン差しでも役立ちそう。」(2024-04-01 22:43)

劫スト
「とても迫力があってかっこいいイラストですね!
「ファイアウォール」に次いで、汎用リンクモンスター群の「トポロジック」をカテゴリ化してしまおうという試みですね。リンク先を積極的に踏みにいけるカードデザインがまさに火付け役の表現で、「トポロジック」リンク体の醍醐味を引き出してくれている秀逸な効果だな〜と思いました!」(2024-04-02 01:26)

にびぃ
「などたくさん、荒船さん、劫ストさん、コメントありがとうございます!

などたくさん→サイバース族レベル1というと、汎用性の高いマイクロコーダーやフォーマッドスキッパー等、別ベクトルの展開にも舵を切れるのが魅力だといいかもな〜と思ってデザインしてみた次第です。特にコーダーであればコンフリクトと出張してお手軽に1妨害増やせたりしますからね
イラストもお褒めに預かりとっても嬉しいです!ありがとうございます!

荒船さん→お久しぶりです〜!長い間潜伏するG気取ってたんですけどこれからまたぼちぼち復活しようと思います。
シンプルに初動として扱える他、炎属性・レベル1である点からディアベルスターを出張させても使えるようにしています。トランスコードが出せなくなる弱点こそありますがスプラッシュメイジであれば発動後、の制約なので潜り抜ける事ができたりと、ボマーの属性を言い訳にちょっと穴を付いた卑怯なステータスにもなっているんですよね〜。

劫ストさん→ありがとうございます〜!トポロジックってやっぱり全員が共通して持つブッパ効果が最大のロマンですから、それを能動的に起動できる、また展開にも妨害にもシフトする事ができるとしてかなり臨機応変に対応可能なカードデザインにしています。今後も少々クセのあるトポロジックの面々の効果を上手く活用できる様な新規を刷ってみたいですね〜」(2024-04-02 07:52)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー