HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > ドゲザリオン・ユニバース

ドゲザリオン・ユニバース

ガンドラPさん の作成したオリジナルカードです。


ドゲザリオン・ユニバース
種類・種族 カテゴリー名
【獣戦士族/効果】 第333回オリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
4 1900 1800
①:このカードが召喚した時、自分がケモ耳カチューシャを持っている場合にそれを相手に手渡して発動する。自分は相手に30秒誠心誠意を込めて土下座する。その後、相手が折れた場合はこのカードを永続魔法カード扱いで相手の魔法&罠ゾーンに置く。 ②:このカードが永続魔法扱いで自分の魔法&罠ゾーンに置かれた時、自分がケモ耳カチューシャを持っている場合に発動する。自分はイヤイヤながらもそれを装備し、17秒#sadcatdanceする。終わったらこのカードとケモ耳カチューシャを相手モンスターゾーンに叩き返す。
作者 作成日時
ガンドラPさん 2024/02/20 7:01



ガンドラP
「OKわかった、色んな意味で言いたいことがあるのはわかるが、まずは僕の話を聞いてくれ。
これにはヴレインズ考察よりも深い深い理由があるのだよ。

まず今回のお題のキーポイントは「強制効果とどう向き合うのか」という点だろう。
単純にデメリットと捉えて代わりに強い効果を盛るとか、
あるいはタイミングを逃さない優位性を活かしてみるとか、
色々あると思うのだが、やはり一番手っ取り早いのは「相手に押し付けて無理やり効果を使わせる」ことだと思うワケ。
わかりやすいところでは「暗黒界の導師セルリ」とか「魔界劇団-コミック・リリーフ」とかね。
「相手の効果で○○された時」とかに使える効果を能動的に狙いやすくなるんだねぇ。

でそういう方向で考えた時にちょっと思ったんだわ。
これ利用すれば相手にエッ……かわいいダンスを無理やり踊ってもらえるんじゃあないかな……?ってね!!!!!(←?????????)
なのでその欲望を素直に形にしてみましたとさ。うん。すみません(ドゲザリオン・ユニバース)。

元ネタは「イグザリオン・ユニバース」と、少し前のネットミームであった「#sadcatdance」(恥ずかしがってる女の子に全力で土下座してネコ耳カチューシャをつけて踊ってもらうショート動画)ですな。」(2024-02-20 07:01)

Niwatori20
「YP「相手が獣人ですでに頭頂部にケモミミがある場合、このカードの処理はできますか」
K◯NA◯I「調整中です。」

恐らく一番怒る権利があるのはプレイヤーでも相手でもなくケモミミプレイのダシにされる《イグザリオン・ユニバース》なのは確かです。」(2024-02-21 22:04)

ガンドラP
「Niwatori20さん、コメントありがとうございます。

某エンタメデュエリスト(※漫画版)「ケモ耳が2倍でかわいさも2倍!!!!!」
ついでに普段からケモ耳カチューシャを付けて生活されている方は、このカードの効果以外でこのカードが永続化した場合でもsadcatdanceしなければならない点に注意ですね。

イグザリオン・ユニバース
君には、僕から既に全力のドゲザリオン・ユニバースをお見せしているので大丈夫です。」(2024-02-22 00:56)

カディーン
「素晴らしい理論理念から生まれた一枚がなぜかこれwww」(2024-02-23 01:26)

ガンドラP
「カディーンさん、コメントありがとうございます。

なんでですか!完璧な1枚でしょうよ!プンプン!」(2024-02-23 14:21)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー