HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > しりとり王

しりとり王

内視鏡さん の作成したオリジナルカードです。


しりとり王
種類・種族 カテゴリー名
- 第332回オリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
①:このデュエル中、お互いのプレイヤーは以下の効果を受ける。●直前にプレイされたカード名の最後の読み文字と、最初の読み文字が同じカード名しかプレイできない。●同じプレイヤーは連続でカードをプレイできない。●既にプレイされたカードと元々が同名のカードはプレイできない。●デッキのカードを手札にある様に直接プレイできる。●自分のターンにカードをプレイせずにターン終了した場合、プレイする代わりにパスしたと扱う。お互いがパスした場合、次のプレイヤーは手札から任意のカードをプレイできる。●カード名の最後の読み文字が「ん」または「ン」のカードをプレイしたプレイヤーは敗北する。
作者 作成日時
内視鏡さん 2024/02/13 22:55



内視鏡
「何か真面目に作り過ぎててルールを満たしてない気がしたので、申し訳ないですが再投稿させて頂きます。


カード名の通り最強のしりとり王を決定します。お互いにターンが回るという意味ではバランスが取れている可能性があるかもしれません。最初はこのカードの「う」で始まります。ドラゴン族終了のお知らせ。」(2024-02-13 22:55)

Niwatori20
「テーマデッキは積みかねない(センチュリオン等はさらにキツそう)という遊戯王の流れに逆行するカードですね。
EXデッキから使えないのもバランスがとれてていいです。
(2024-02-13 23:09)

内視鏡
「>Niwatori20さん
コメントありがとうございます。頭文字が揃うテーマカードは苦しいですね。単体で完結したカードが強そうです。「う」始まりはトップメタになりそうです。

プレイは召喚や発動を略した言葉ですが、召喚条件などは無視しない想定です。まあホルアクティとかで即死も面白いかもしれませんが(笑)」(2024-02-13 23:24)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー