HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 熱き一夜の決闘者たち

熱き一夜の決闘者たち

ガンドラPさん の作成したオリジナルカードです。


熱き一夜の決闘者たち
種類・種族 カテゴリー名
- 第332回オリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
永遠魔法 このカードは18歳未満のプレイヤーは発動できず、そのプレイヤーに既に嫁さんがいる場合を除いてその発動と効果を無効化されない。 ①:このカードの発動時の効果処理として、プレイヤーは周りの人から白い目で見られ、人として大事なものを失う。その後、デッキ・EXデッキから「透破抜き」したことあるカードを任意の枚数選んで相手に見せびらかし、プレイヤーとそのカードを「賢者にならないと出られない部屋」に、召喚条件や各自治体の法令等を無視して特殊召喚する。この効果はその日の夜のデュエル終了時まで適用される。 ②:このカードの①の効果が適用されなくなった場合に、このカードの①の効果で特殊召喚したカードの同意が得られた場合にのみ発動する。そのカードをプレイヤーの嫁にすることができる(女性モンスター等でなくても嫁になる)。 ※公式のデュエル及び公共の場では使用できません。キミの熱き卒業デュエル、見届けるぜ……!
作者 作成日時
ガンドラPさん 2024/02/12 9:40



ガンドラP
「オイオイオイオイオイ
オイオイオイオイオイ
匙川さん、本当にこんなお題で良いんですかい?
この界隈には最低最悪の変態(ハジケリスト)がいるというのにこのお題ってことは、あなた…「覚悟して来ている人」………ですよね?
ならば僕もそれに応えねば……もとい、此方もヌかねば……不作法というもの……。

ということで年末とかに行われる某熱き決闘者(オタク)たちの集いとかで得られるのウス=異=本でお馴染みの、心の通いあったモンスターと一夜を過ごし、熱き魂(意味深)をぶつけ合えるアレですね!!!!!!
キミのカットビンビングを見せてみろ!!!!!!

ちなみにしれっとカードを具現化してしまうため、人間界に害をもたらすヤベーのを顕現させる恐れもありますが、まず「賢者にならないと出られない部屋」にプレイヤーと共に特殊召喚されるため外に害を及ぼすことはできず、なおかつそのあとそのモンスターから同意を得た場合は「嫁」になるので無害化される、というわけなんですねぇ(もちろん拒否された場合はカードに戻るし)。
また、「永続魔法」ではなく「永遠魔法」なので、デュエル終了時も効果が適用されます。
永遠の魔法で二人は幸せなキッスをして終了ってワケ。」(2024-02-12 09:40)

匙川
「いやその……正直お題発表時には「ガンドラPさんは普段からネタカード投稿してるからインパクト薄いかも、申し訳ないな」とか思ってました。
甘かった……。ここまでパワーワードを連発して勢いで笑いを取りにくるなんて……!

さて、注目すべき点としては任意の枚数見せびらかせる、つまりハーレムルートが認められてるってところですね。
各自治体の法令等を無視するのは特殊召喚するところまでですが、嫁にするというのは必ずしも婚姻関係を結ぶという事ではありませんからね(?)。
蟲惑魔ハーレムを築きたい人は特に夜のデュエルの腕を磨いておかねば。おっと磨くのは腕じゃなくて(ry
EXデッキのモンスターには対応していないようにも読めるのですが、まさかガンドラPさんに限ってそんな事はありませんよね……?

ちゃんと人間界への影響も考慮しているのには好感が持てる。
ブレインコントロールで無理やり嫁にしたりとかもおそらくできないでしょうし、懸念点は賢者にならないと出られない部屋の中で城之内死すしてしまうことぐらいでしょうか。
まあ嫁にしたいほど愛するカードに殺されるなら本望ですね!
海馬の俺はカードで死ぬなら本望だってそういうコト!?」(2024-02-12 12:55)

ガンドラP
「匙川さん、コメントありがとうございます!

フハハハハハ甘いですよ匙川さん!
僕はかつてSS職人だった頃は勢いでゴリ押すタイプのライターだったんですよ……!

そしてうっかり発見!
すぐさまEXデッキからも見せびらかせるようにしました!
まぁもとより完全なソロデュエル(意味深)用のカードですし、EXデッキも含めたカード含めて「デッキ」と解釈したことにしても良いかもですが……!

ちなみに嫁さんがいたら無効化される可能性ですが、これは現実で結婚した嫁さんだけでなく、このカードの効果で作った嫁さんでも無効化される可能性があります。
嫁にする際はその点ご注意を。
ですがハーレムルートは目指すだろ!男ならな!!!!

ついでにカードの下の方に、ちゃんと公式のデュエル及び公共の場での使用を禁ずる文言も付けていますよ。

ちなみに投稿してから気付きましたが、「各自治体の法令」ってテキストに入れてしまいましたが、これって今回のルールである
「・遊戯王以外の物事に関する専門知識が必要ないジョークであること。」
に接触するかもなーと思っているのですが、大丈夫でしょうか……?
僕も特に深く考えずにテキストに組み入れてましたが……。」(2024-02-12 13:40)

ガンドラP
「(↓ちなかつてSS速報で書いてた遊戯王ギャグSSです。
よかったら読んでネ)

・ズァーク「赤馬零児、お前は大きな勘違いをしている…」[遊戯王ss]

・遊作「ワッハッハ」[遊戯王VRAINS]

・海馬「ブルーアイズたちがあまりにオレの嫁過ぎる」[遊戯王DM]

・セレナ「カキの試練」[遊戯王ARC-V]」(2024-02-12 13:52)

匙川
「法令に関する専門知識が必要なわけではないので大丈夫ですよ!
「法令という本来守るべきルールが存在する」は専門知識でなく一般常識なので。
特定の法令の具体的な内容を把握する必要があるならともかく、この効果が抵触する法令があっても無視できるって事ならプレイ(意味深)する上でも問題ないですし、今回のルールに接触する所はありません。」(2024-02-12 14:04)

ガンドラP
「了解ですです!
早期の対応あざざます!!!!」(2024-02-12 14:11)

カディーン
「謂れのない風評被害に巻き込まれた透破抜きが不憫でなりません。」(2024-02-12 15:12)

ガンドラP
「カディーンさん、コメントありがとうございます。

ストレートに書いちゃったら各方面から怒られそうだし……。
あと名前がえっちな「透破抜き」側にも問題はあ(ry」(2024-02-12 16:26)

カディーン
「全弾発射「俺の方が早くハンドレス満足できるぜ」」(2024-02-12 20:33)

ガンドラP
「「体力増強剤スーパーZ」と「リロード」も付けましょうか??????

「オプション」で「増殖」や「イリュージョン・スナッチ」等を使い、嫁分身させたりとかもできますが……?」(2024-02-12 22:24)

Niwatori20
「対戦相手(《祝福の教会-リチューアル・チャーチ》を発動して立ち去る)。
そしてデュエルスペースには誰もいなくなった。

THE END

カードなら何でもいいところに近年の複雑な情勢への配慮を感じました。」(2024-02-12 23:46)

ガンドラP
「Niwatori20さん、コメントありがとうございます。
スピードワゴンはクールに去るぜ……!

まぁ今のご時世「アポピス」や「バージェストマ」とかに興奮する方がいないとも言い切れませんし……。
というのと「白のヴェール」の女の人とか「斬リ番」の女の子とか、モンスター以外でも普通に叡智な方は以外といらっしゃいますからね。
あと「S-Forceチェイス」のようにシチュエーション萌えで透破抜きする方もいるでしょうし。」(2024-02-12 23:57)

めいだが
「召喚条件を無視できるとのことですので、ぜひとも《インフェルノイド・リリス》や《幻魔皇ラビエル》のように特殊な召喚条件を持つモンスターを選択したいですね。
リリスを出した場合は同意を拒否しようものなら自身をリリースすることでプレイヤーが無効になり破壊されますので、強制結婚も狙えそうですね。」(2024-02-13 13:36)

ガンドラP
「めいだかさん、コメントありがとうございます。

確かに特殊召喚はできますが、別に「フィールドに特殊召喚」されるわけではないので、各種効果は使えたりはしません。
仮にこの効果で「ホルアクティ」を出したとしても、それでゲームに勝利したりはできません(人生の勝利者的な意味なら勝ってるかも知れませんが)。
というかカードのコントロールがプレイヤーから外れているので、効果を使うよう強要したりはできません。

またそもそも特殊召喚できるのは「透破抜き」(意味深)をしたことがあるカードのみなので、「幻魔皇ラビエル」や「インフェルノイド・リリス」を出せるのはごく少数の神に選ばれし伝説の決闘者(デュエロリスト)のみと思われますが……?

……ま、まさか、「透破抜き」したというのか……?
「エクゾディア」で!!!
バカな……奇跡を……奇跡を起こしたと言うのかアッーーーーーー!!!!!!!(※怒りの業火エグゾード♂フレイムで男として守護るべき大切な何か(意味深)をブチ抜かれるハジケリスト)」(2024-02-13 19:09)

満足町民
「18歳未満は使用禁止で嫁持ちの方には拒否権があるところに最後の理性を感じます。」(2024-02-13 20:46)

ガンドラP
「満足町民さん、コメントありがとうございますノーネ。

デュエルとは、本来健全な青少年を育むものであり、法律や相手の同意を拒むものではあってはならないノーネ。
それに夜のデュエル(意味深)は、双方共に納得した上で行った方が、きっと素晴らしい体験になるはずナノーネ。」(2024-02-14 08:49)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー