HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 黒金革命ーガンドギラゴン

黒金革命ーガンドギラゴン

ガンドラPさん の作成したオリジナルカードです。


黒金革命ーガンドギラゴン
種類・種族 カテゴリー名
【ドラゴン族/効果】 オリカコンテスト例題
属性 レベル 攻撃力 守備力
8 0 0
①:自分の元々のレベルと異なるレベルを持つモンスターが攻撃を行う攻撃宣言時に発動できる。そのモンスターを手札に戻し、手札のこのカードを攻撃表示で特殊召喚する。その後、この攻撃宣言をこのカードが行ったものとしてバトルを続行する。 ②:このカードが手札からの特殊召喚に成功した場合に、LPを半分払って発動できる。自分フィールドに存在する「光の黄金櫃」及びそのカード名が記されたモンスターの数まで相手フィールドのカードを選んで破壊する。このカードの攻撃力は、この効果で破壊したカードの枚数×1000アップする。 ③:このカードがバトルを行ったターンのエンドフェイズに発動する。このカードをデッキの一番下に戻す。
作者 作成日時
ガンドラPさん 2024/01/29 12:57



ガンドラP
「今回のコンテストの例題作です(このカードには投票しないで下さい!)。

何か質問やトラブル等ございましたら、本スレかこちらのコメント欄にお願いします。」(2024-01-29 12:57)

匙川
「お疲れ様です。
例題があると分かりやすくて助かります。

3つ質問させていただきたいのですが、
①共通効果テキストの「バトル」を「戦闘」に変更することは可能ですか?
②モンスターを手札に戻す代わりに、融合モンスターなどをEXデッキに戻して特殊召喚する効果にすることは可能ですか?
③共通効果テキストにチェーン不可や、特殊召喚の処理後に除去など、別の効果を付加することは可能ですか?

確認程度のものも混ざっていてお手数おかけしますが、ご確認のほどよろしくお願い致します。」(2024-01-29 14:17)

ガンドラP
「匙川さん、質問ありがとうございます。

あちらでも書いた通り、原則はおおよそのニュアンスがあっていれば基本的に問題ないと思っていただいて大丈夫です。

①→バトルを戦闘に書き換えるのはOKです。

②→まずもって、(条件を満たした)EXモンスターをEXデッキに戻して革命チェンジするのもOKですし、
革命チェンジ元をEXモンスターに限定するために「EXデッキに戻し、」というテキストに変更するのもOKです。

③→革命チェンジ効果に「チェーン不可」や「追加効果を直接付与」というのは、申し訳ないですがやめていただきたいです。
革命チェンジ効果は、あくまで「自身を特殊召喚するところまで」として下さい。
前者については効果外テキストでそう書き記す(①に対してチェーンできない。等)、
後者についてはこの「ガンドギラゴン」の①②のように、あくまで別の効果として表現して下さい。」(2024-01-29 14:52)

匙川
「ご回答ありがとうございます。
①と②はOK、③はNGということで了解致しました。
迅速な対応ありがとうございます。」(2024-01-29 15:36)

ガンドラP
「そうですね。

①○
②○
③×

ってことです。」(2024-01-29 15:57)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー