HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 禍星竜メテオ・ブラック・デーモンズ・ドラゴン

禍星竜メテオ・ブラック・デーモンズ・ドラゴン

満足町民さん の作成したオリジナルカードです。


禍星竜メテオ・ブラック・デーモンズ・ドラゴン
種類・種族 カテゴリー名
【ドラゴン族/融合/効果】 レッドアイズ
属性 レベル 攻撃力 守備力
11 4000 3300
「メテオ・ブラック・ドラゴン」+「ブラック・デーモンズ・ドラゴン」(またはレベル7「レッドアイズ」モンスター+レベル6ドラゴン族モンスター+レベル6「デーモン」モンスター) このカードは融合召喚及びこのカードの効果でのみ特殊召喚でき、このカード名の④の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚した場合に発動する。相手フィールドに表側表示で存在するカードの効果を全て無効にする。②:このカードは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。③:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。④:相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に発動できる。その発動を無効にし、墓地・除外状態のこのカードを特殊召喚する。
作者 作成日時
満足町民さん 2024/01/20 23:47



満足町民
「レッドアイズの最強融合モンスター(レッドアイズじゃない)同士を更に融合した、可能性の竜の一つの到達点。
全体無効化+全体攻撃+貫通と1キルする気満々の効果ですが、本当に厄介なのは倒されてからだったりします。」(2024-01-20 23:47)

内視鏡
「全部混ぜるドン! 素材指定のおかげで融合強兵が使えますね。代用モンスターを使ったり、3体素材にしたり、EXから直接墓地に送って龍の鏡したり、色々出す方法の考え甲斐があります。ワンキル性能だけでなく、一度出せば墓地・除外から万能無効しつつ戻ってくるという恐ろしい効果も。バウンスしないと……。」(2024-01-21 01:15)

Niwatori20
「素材の名称指定のお陰で《融合強兵》でEXデッキから素材を出したり、《沼地の魔神王》等で代用ができるのでパッと見の印象ほど重くないのが嬉しいですね。
相手ターンに《死魂融合》で出せば妨害にもなるので、《天底の使徒》等で直接融合素材を墓地に落としてもいいかもしれません。」(2024-01-21 01:24)

満足町民
「内視鏡さん、Niwatori20さん、コメントありがとうございます。
フィールドでは無耐性なので一時的対処は楽な部類ですが、バウンスしないと根本的解決にならない面倒な奴です。
名称指定素材はフレーバー気味に設定したのですが、想定より活用法が出てきて驚いていますw」(2024-01-21 10:53)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー