HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > ネオサークル

ネオサークル

満足町民さん の作成したオリジナルカードです。


ネオサークル
種類・種族 カテゴリー名
- 第327回オリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「ネオサークル」以外の「E・HERO ネオス」のカード名が記されたカードまたは「E・HERO ネオス」1枚を手札に加える。②:フィールドのこのカードを墓地へ送り発動する。EXデッキの融合モンスター1体を相手に見せ、そのモンスターにカード名が記されている融合素材モンスターを2体まで、デッキから永続魔法扱いとして自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く(同名カードは1体まで)。③:「E・HEROネオス」を融合素材とする自分フィールドの融合モンスターがカードの効果でフィールドを離れる場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。
作者 作成日時
満足町民さん 2024/01/09 19:57



満足町民
「装飾をネオス風に差し替えただけでは隠せない〇ーブリング感よ。
融合素材をデッキから永続魔法化してコンタクト融合をサポートします。
ネオス以外の融合にも使えるのは怪獣カードもスキャンできることの再現です。」(2024-01-09 19:57)

Niwatori20
「①は《ネオス・フュージョン》や《インスタント・コンタクト》がサーチできるので出張性能も良さそうです。
②は劣勢でも使いやすい《エアー・ネオス》や除去効果を持つ《グラン・ネオス》の他に2体融合の「ゲート・ガーディアン」もこのカード1枚で出せる幅広い使い方も魅力ですね。

やや、デッキスペースが気になりますが
①で《インスタント・コンタクト》をサーチ→②効果で《アクア・ネオス》の素材を永続魔法に→コンタクト融合と《インスタント・コンタクト》で《アクア・ネオス》2体特殊召喚→《アクア・ネオス》2体で手札2枚コストに2ハンデス→《アクア・ネオス》2体でエクシーズし「ギャラクシー・トマホーク」…
このカード1枚から2ハンデスした上にいわゆる「トマラドン」展開できるのでソリティアもできそうです。」(2024-01-09 21:30)

聖女の翼
「「ネオス」デッキには最高のオリカですね。特に③の守りの効果は魅力的です。」(2024-01-09 23:12)

内視鏡
「コンタクト融合系は永続魔法なども素材にできて相性が良さそうですね。手札が減らないかつての未来融合みたいな動きをしそうなのは恐ろしいですがw」(2024-01-10 00:42)

龍之内フレア
「発動時に「ネオス」カードを手札に加えられるのは協力ですので「ミラクル・コンタクト」など手札に加えられるし、②はすぐにコンタクト融合ができるし、難しいトリプルコンタクトも狙えます。そしてネオス融合モンスターがフィールド上から離れるのも③の効果で防げますので全て使い切る印象があって良いですね。」(2024-01-10 09:38)

満足町民
「Niwatori20さん、聖女の翼さん、内視鏡さん、龍之内フレアさん、コメントありがとうございます。
レインボーやブレイブやシャイニングだけじゃなくてコンタクト融合系も使ってもらえるように大分盛りました。」(2024-01-10 14:05)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー