HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 王宮の手続き

王宮の手続き

内視鏡さん の作成したオリジナルカードです。


王宮の手続き
種類・種族 カテゴリー名
- 第301回オリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカードは相手が通常ドローする前にのみ発動できる。①:ターンプレイヤーが通常ドローを行う前に適用する。そのプレイヤーはカード名を3種類宣言する。そのプレイヤーは次のターン終了時まで、宣言したカード以外の効果を発動した場合にLPを1000失い、そのターン中他の効果を発動できなくなる。
作者 作成日時
内視鏡さん 2023/07/06 1:19



内視鏡
「「あの~、このカードを発動したいんですが~」
「事前申請は?」
「え? な、何の事ですか?」
「……困るんですよねぇ。今の規則だと事前申請してもらわないと効果を発動できない事になってるんで。違反すると処罰されます」
「はぁ!? じゃあ俺のこのカードはどうすれば……」
「次のターンまで待って申請をお願い致します」
「ふ、ふざけるなっ! お前らはいつだってそうだ! 勝手な規則を次々と増やしやがる! 黙って従うと思ったら……おい、クソ、やめろこの離せっ!」
「次の方どうぞぉーーー!!」


という事で事前申請したカード3枚以外は使わせないぞというカードです。今引きしたカードをどうしても使わせたくないので変な発動タイミングです。一応違反ペナルティ1000を喰らえば4枚目までは使えます。毎ターン3枚も使えれば十分なんですよ! ソリティアは贅沢しすぎです!」(2023-07-06 01:19)

ルーナエ
「相手が通常ドローする前にのみ発動できるということは、先攻でセットしても直後の相手ターンでは開けない感じになりますか?それとも相手ドローフェイズのドロー前に特別に発動タイミングがあるカードとなりますか?
回数の範疇なら何出しても大丈夫な《サモンリミッター》とは違って、こちらは完全に指定したカードのみが許され、それに違反すると強制シャットダウンになるこれまた拘束力の高そうな永続罠ですね!
相手は状況次第では今引きたいカードの名前をトップから引いてくることにかけて宣言することもありそうです。
強制的に誘発効果が発動する自分のモンスターを相手に押し付ければ、相手は宣言する3種類のカードのうちの1枚はそれに割く必要もありそうですね。」(2023-07-06 04:00)

ルーナエ
「そういえば内視鏡さんは、これまでの投稿作品にもカード名には「ルビ」を振られていないようですが、これは単に「面倒だから」という理由になりますか!?
もしそうでなけば、ルビがあるとより本物のカードらしくなると思いますので是非お試しいただければと思います!」(2023-07-06 04:09)

内視鏡
「>ルーナエさん
コメントありがとうございます。先行でセットしたら後攻の相手ターン開始時に発動できる想定です。往復ターンで3枚までなので相手ターンで使うカードも考える必要があります。送り付け戦法も有効ですね!ルビは気分で振ってます。」(2023-07-06 11:03)

青眼の使徒
「申請したカードだけが通って、それ以外は税金1000LPを払えという感じでしょうか。何とも理不尽な王宮ですね!
ソリティア抑止的なカードは多々ありますが、既存のものとはまた違った新しい角度から抑止していますね。」(2023-07-07 21:39)

内視鏡
「>青眼の使徒さん
王宮というか面倒な役所とかのイメージです(笑)。まあ平等にゆっくりデュエルしなさい(強制)って感じですね。抜け道がある方が駆け引きがあるかなと違反可能にしました。宣言するのでお互いの手の内がバレバレになりますが、あえて宣言してないカードを使って意表を付くのもありです。」(2023-07-07 21:58)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー