HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 駆獣娘 サトノダイヤモンド

駆獣娘 サトノダイヤモンド

UNスズカさん の作成したオリジナルカードです。


駆獣娘 サトノダイヤモンド
種類・種族 カテゴリー名
【獣族/ペンデュラム/効果】 ウマ娘
属性 レベル 攻撃力 守備力
3 1100 1100
3 3
このカードがPゾーンに存在する場合、自分は「駆獣娘」モンスターしかP召喚できない。このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールド上にモンスターが存在しない場合に発動できる。自分のデッキから同名カード・チューナー以外の「駆獣娘」モンスター1体を手札に加える。この効果を発動するターン、自分は「駆獣娘」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。①:このカードがカードの効果による特殊召喚に成功した場合に発動できる。手札から「駆獣娘」モンスター1体効果を無効にして特殊召喚できる。この効果の発動後、自分はこのターン「駆獣娘」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。②:このカードが自分の「駆獣娘」モンスターの素材としてフィールドから離れた場合に発動できる。このカードを自分の空いているPゾーンに置く。
作者 作成日時
UNスズカさん 2023/06/16 19:44



UNスズカ
「2体目の駆獣娘Pモンスター。

モンスター効果とP効果は「駆獣娘 キタサンブラック」とほぼ同じだが、モンスター効果はレベル3駆獣娘モンスターの「特殊召喚に成功した場合に発動、手札から「駆獣娘」1体を効果無効にして特殊召喚できる」共通効果を持つ。さらにレベル3駆獣娘には「特殊召喚した場合はレベル2に下げる。この効果は無効化できない」という制約があったが、このカードは優遇されている。但しその反面、共通効果の発動条件である”特殊召喚”は”カードの効果による特殊召喚”に限定された。これはP召喚も「特殊召喚」に含まれるためである。
P効果は自分フィールド上にモンスターが存在しない場合に、自分のデッキから同名カード・チューナー以外の「駆獣娘」モンスター1体をサーチする効果。初手でキタサンと併用すればチューナー1体とチューナー以外の素材を簡単に揃えることができる。」(2023-06-16 19:44)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー