HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 皇女の決意、それぞれの選択

皇女の決意、それぞれの選択

内視鏡さん の作成したオリジナルカードです。


皇女の決意、それぞれの選択
種類・種族 カテゴリー名
- 第275回オリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカード名のカードは1ターンに1度しか発動できない。①:自分の手札・デッキ・墓地から、それぞれ違う種族のモンスターを1体ずつ除外する。その後、除外したカードの中から1体を選び特殊召喚し、以下から1つの効果を適用する。●特殊召喚したモンスターと種族が異なる、相手フィールドの表側表示モンスターを全て破壊する。●次のターン終了時まで、自分フィールドの特殊召喚したモンスターと同じ種族のモンスターの攻撃力・守備力は1000アップし、戦闘・効果で破壊されない。●相手の手札・フィールド・墓地から、特殊召喚したモンスターと同じ種族のモンスター1体を選んで除外する。その後、自分フィールドに特殊召喚できる。
作者 作成日時
内視鏡さん 2023/01/03 16:59



内視鏡
「モチーフはファイアーエムブレム 風花雪月より「フレスベルグの少女」です。3種族以上が必須の発動条件がやや面倒ですがハマればリターンは大きめです。効果は級長3人をイメージしてます。」(2023-01-03 16:59)

信天翁
「手札誘発のおかげで種族の条件はそこそこ満たせそう
デッキから任意のモンスター1体を特殊召喚しつつ攻守+1000して破壊耐性付与だけでも強力ですね 全破壊やコントロール奪取と選べるのもおいしい」(2023-01-03 17:11)

内視鏡
「>信天翁さん
手札誘発の有り難さが染み渡る。デッキに色んな種族を入れれば対応力は上がりますね。一度除外するので特殊召喚の制約をスルーできたりもします。(メリットあるの時械神ぐらいでしょうが)」(2023-01-03 17:41)

ファンデッカス4号
「種族……?
と思ったものの、あの世界も民族差別による問題とかありましたね。3国がそれで分かれてるわけではありませんが……
違う種族をデッキから除外しつつ同じ種族がデッキやら墓地やらに揃ってないといけない作りはアンデットワールドと噛み合いそう。
死者をあれこれとかエーデルガルト的にどうなんだろう、と思ったけど覇骸のこと考えると最終手段としてはあり得る……?」(2023-01-08 00:44)

内視鏡
「>ファンデッカス4号さん
とりあえず3体から1体選ぶカードにしたかったので、細かい部分は調整した結果です。無理やり理由づけするなら過去・現在・未来の歴史から学んで選ぶとか何とか。まず誰を選ぶかが主人公の選択という事で。蘇生カードとしても使えますが、エガちゃんなら多分使えるものは何でも使うでしょう!」(2023-01-08 10:47)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー