カレ

にびぃさん の作成したオリジナルカードです。


カレ
種類・種族 カテゴリー名
【天使族/ペンデュラム/効果】 第269回オリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
12 100 100
7 7
このカード名の②のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがPゾーンに存在する限り、1ターンに1度、自分はレベル5以上の天使族の通常モンスターをリリースなしで召喚できる。②:自分フィールドに天使族以外のモンスターが存在しない場合、手札を1枚捨てて発動できる。このカードをPゾーンから特殊召喚する。その後、デッキから天使族の通常モンスター及びユニオンモンスター1体を手札に加えることができる。
①:1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。●自分フィールドの表側表示で存在する天使族の通常モンスター1体を対象とし、このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。●装備されているこのカードを特殊召喚する。②:装備モンスターの攻撃力は3000アップする。守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分の倍の数値だけ戦闘ダメージを与える。③:1ターンに1度、装備カード扱いのこのカードが端の魔法・罠ゾーンに存在する場合に発動できる。そのゾーンはPゾーンとしても扱い、このカードのPスケールを13にする。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は天使族モンスターまたはユニオンモンスターしかP召喚できない。
作者 作成日時
にびぃさん 2022/11/21 16:25



にびぃ
「テーマというとかなり怪しいですが、個人的にかなり不遇で可哀想なカード郡だと感じたので制作。ユニオンでペンデュラムというとやはり装備カードとして扱う効果をペンデュラムにも活かしたかったので、両端の魔法罠に置くことで自前のスケールの低さを解消、その代わり出せるのは天使族かユニオンモンスターという縛りを設けてみました。
このカード単体だと
Pゾーン置き→効果発動→特殊召喚→ソイツサーチ→ソイツ召喚→このカードを装備カードで端の魔法罠に置き→効果でスケール上げ
と、単純にペンデュラムの下地を築くだけでなくムキムキのソイツをついでに作ることができます。
ペンデュラムで高レベルのコイツも出して相手を殴り倒せ!!やはり時代はデュエルマッスル。
ネーミングは三人称の「彼」から、この為、カレに対応した通常ペンデュラムである「カノジョ」も今考えています。出すかは未定。
(2022-11-21 16:25)

にびぃ
「今気づいた。ユニオンが付いてません…ユニオンモンスターとして見て下さいˆˆ;」(2022-11-21 16:38)

デスペラード吹雪
「こんばんは!
イラスト付きのオリカが増えてきてるので、同じイラスト付きオリカを作ってる者として嬉しいです!!
自分のオリカにはコメントで完璧主義者と言いましたが、オリカなんですし、もう少し気を緩くして作っても大丈夫だと思いますよ。
そうじゃないと自分自身が疲れちゃいますし、せっかく楽しくオリカを作ってるのにそれが理由で嫌になったら勿体ないですしね(っ>ω<c)☆.°
余計なお世話でしたらすみません( ߹꒳​߹ )」(2022-11-21 18:01)

にびぃ
「バンデット吹雪さん、コメントありがとうございます。
そう言って頂けて幸いです〜!!そうですよね、オリカなんだし気を緩めて自分でできる限りの見直し、ミスってたらそれはもういい!みたいな感じで流しちゃえばいいですよね。
全然余計なお世話なんかじゃないです、めっちゃ参考になります…ありがとうございます…!」(2022-11-21 21:50)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー