HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 贖罪の階段

贖罪の階段

匙川さん の作成したオリジナルカードです。


贖罪の階段
種類・種族 カテゴリー名
- 第258回オリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分のLPが2000以下の場合に発動できる。相手プレイヤーとジャンケンを行う。引き分けの場合はジャンケンをやり直す。勝ったプレイヤーは出した手の効果を適用できる。 ●グー:デッキから3枚ドローする。 ●チョキ:6000LP回復する。 ●パー:フィールドのカードを6枚まで選んで破壊する。
作者 作成日時
匙川さん 2022/09/09 2:45



匙川
「ジャンケンで出した手に応じた効果を適用できるのが現行カードにない効果です。
現状ジャンケンを行う効果はジャンケンである意味が特にないので、駆け引きが生まれるといいなあと思いましたまる
元ネタはグリコとか言いながら階段を上がるアレです」(2022-09-09 02:45)

赤ひげ
「相手”プレイヤー”って今はもう使われていない表記なのでアウトじゃないですかね。」(2022-09-09 02:52)

赤ひげ
「あとグーチョキパーのとところのテキストが改行されているのもアウトです。」(2022-09-09 03:00)

匙川
「赤ひげさん
現状ジャンケンを行うカードが変則ギアしかないので、そのテキストに則るのがOCGに合わせる目的だと一番適していると思います。
改行があるのは『出した手』をサイコロの『出た目』と同様に扱っているからです。
どちらにせよアウトかどうか決めるのは進行役なので、あなたがアウトかどうか決めるのは越権行為ではないでしょうか。
進行役というのは最優秀賞を勝ち取って得た権利でもあるわけですから、他の方がそういったことを行うのはコンテストのルールを軽視した行いに見られます。」(2022-09-09 03:18)

赤ひげ
「こちらの指摘が間違っていた事は認めます。
しかし、今回は参加者同士の指摘の言い合いも既に実施されているので越権行為とは思いません。」(2022-09-09 03:25)

赤ひげ
「また今回の進行役が一言一句、文字の配置に至るまでの些細なミスまで容認しない姿勢である以上、参加者としては見つけたミスは指摘するのはおかしな事ではないかと。」(2022-09-09 03:31)

赤ひげ
「今回の件はこちらが悪かったですが、OCGと少しでも乖離があるテキスト=アウトという方針を進行役が打ち出し、それを実践されているので、もはや参加者間でアウトの指摘の行なうのは重ね重ね言いますが、とても越権行為とは思えませんね。」(2022-09-09 03:37)

匙川
「まず、越権行為かどうかと既に実施されているかどうかは関係ありません。
ミスを指摘してくださるのはありがたいのですが、「アウトです」と断言できるのは進行役の方だけです。
また、突き放すような言葉になってしまいますが、あなたは今回のコンテストを辞退していますよね。
辞退したというのは、参加を取り止めたということではないのでしょうか。
大変失礼な物言いになってしまいますが、参加者間で越権行為にならないとしても、あなたは今回参加者ではないのでは。」(2022-09-09 03:48)

赤ひげ
「そうですね」(2022-09-09 04:03)

赤ひげ
「進行役がちゃんと機能していれば良いですけどね
なぜかほぼ同じ内容で一方はアウト、もう一方はセーフなんていうジャッジも出ていますし」(2022-09-09 04:07)

赤ひげ
「過去のコンテストでも進行役以外の人がこれはルール的にアウトだろと指摘する事例はいくつもありますけど、あなたは知らないんでしょうね」(2022-09-09 04:09)

匙川
「繰り返しますが、越権行為かどうかと既に実施されているかどうかは関係ありません。
過去にどのような事例があれど、アウトであるかどうかの最終的な判断を下すのは進行役です。
過去のコンテストで認められたことであっても、現在の進行役の判断によっては認められなくなることもあります。毎回ルールは違うので当たり前です。
進行役が機能していないとしてもルールを無視した行動を容認する理由にはなりません。
こちらも繰り返しますが、あなたは今回参加を辞退していますよね。
それだけでなく、今回のルールへの抗議を掲示板への書き込みで行っている。
オリカの投稿を行わなくても、コメントや投票で盛り上げる方向で参加したいというならそれは咎められるものではありません。
しかし今回のルールと進行役に感情的に不満をぶつけておきながら、一方的に参加者のミスを指摘する形でだけ参加したいというのはあまりにも勝手です。
コンテストに参加するもしないも自由なのだから、嫌なら違うお題になるまで参加しなければいい。
参加したいとしてもルールの変更を提案し、今回のようなことを制限するなどの措置を取ればいいのに、なぜ参加者への嫌がらせに時間を費やすのか意味が分かりません。
自分の過去の立ち振る舞いを見直すか、これからどう振る舞っていくか、どちらかでもいいので少しは考えてみてください。」(2022-09-09 05:05)

赤ひげ
「そうですね。。。。。」(2022-09-09 06:23)

信天翁
「適格かどうかの評価が遅れ、これほどまでの手間とご迷惑をおかけして申し訳ありません。
《Battle Royal Mode-Joining》に出てくるように「相手プレイヤー」という単語自体古いテキストとは言えませんし、同じ「ジャンケンする」という効果を参考にしたならば、《変則ギア》と同様に「相手プレイヤー」と書けます。また、●ごとに改行するのも《死祖の隷竜ウォロー》が存在するように現行のテキストに見られる書き方です。修正すべき箇所はありません。

ジャンケンするという珍しい効果が出てきました。ジャンケン効果ってもっとあるものだと勝手に思っていましたが《変則ギア》だけだと知って興奮しています。グーチョキパーも遊戯王にない概念なんですね。着眼点が大好きです。
数字がなかなか見ない取り合わせだなぁと思ってコメント見てみたらこんな硬派な名前でやってることが例の遊びだと知ってニッコニコです。ただ私の地域ではグーで勝ったらおまけまで込みで7段だったので7枚ドローさせてくれませんかね?ダメでしょうか?
冗談はさておき、3枚ドローと6枚破壊が狙われることが多いでしょう。「3枚ドローだけは絶対に防ぎたいからパーを出す」とか「さっきのあいこでドローされたくないことが分かったのでパー読みでチョキ」とか「それ読みでグー」とか高度な心理戦が繰り広げられることが予想できる面白いカードです。」(2022-09-09 23:49)

内視鏡
「自分が敗北しそうな相手ターンだとチョキかパーしか解決が難しいので、相手はチョキを出すのが安定択でしょうかね。逆に相手がピンチならパーとグーは通したくないので、相手はパーを選択でしょうか。お互いの最善手が同じになると、永遠のあいこ合戦が始まりそうw」(2022-09-10 15:31)

匙川
「信天翁さん、審査ありがとうございます。
7枚ドローさせてあげたいのですが、地域によって変わる効果を持たせると新テキストのカードとしてのインパクトが全部そっちに持っていかれちゃうので……。

内視鏡さん、コメントありがとうございます。
ジャッジの判断で出す手を決めてもらいましょう。」(2022-09-10 16:07)

超弩級スライム
「ジャンケンの出した手次第によって効果が変わるカードって無かったんですね。
自分が効果を適用する狙いでジャンケンするのか、もしくは相手に狙った手を使わせない目的で使うの心理戦になるのが面白そうです。
ひとつ気になったのが、グーでドローするプレイヤーと、チョキで回復するプレイヤーは、それぞれ自分で、パーで破壊できるのはお互いのフィールド、ということになるんですかね?」(2022-09-11 10:34)

匙川
「超弩級スライムさん、コメントありがとうございます。
はい、パーの効果ではお互いのフィールドから選んで破壊できます。」(2022-09-11 13:00)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー