HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 逆符「イビルインザミラー」

逆符「イビルインザミラー」

みーさんさん の作成したオリジナルカードです。


逆符「イビルインザミラー」
種類・種族 カテゴリー名
- スペルカード
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。①このカードはルール上「スペルカード」カードとしても扱う。②フィールドに「幻想郷の者」モンスターが存在し、自分または相手が、プレイヤー1人を対象とする魔法を発動した場合に発動できる。その効果をほかのプレイヤーに移し替える。フィールドに「鬼人正邪」モンスターが存在する場合、相手はこの効果に対して、カードの効果を発動できない。③このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「鬼人正邪」モンスターが存在する場合に、1000LPを払って発動できる。デッキからカードを1枚引く。
作者 作成日時
みーさんさん 2022/07/18 19:53



みーさん
「beans様に許可をいただいて、彼が作っている「スペルカードも作りました。
初めての罠スペルカードで、精霊の鏡に似た効果を有しています。

P.S.
これを機に、少し幻想郷カードの創造をしばらく停止したいと思います。」(2022-07-18 19:53)

beans
「こんにちは!
質問なのですが、プレイヤー1人を対象とは、どういうことですか?

あと、幻想郷の者モンスターとスペルカードも作ったのでよかったら見てください!」(2022-07-19 17:34)

みーさん
「自分か相手の、どちらかのプレイヤーに効果を及ぼす効果のことをいいます。例を挙げると、「強欲で貪欲な壺」や、「大熱波」は自分一人にしか効果がありませんが、「手札断殺」や「手札抹殺」などは、自分と相手二人に効果が適用されます。この場合、前者はこのカードを発動できますが、後者は発動できません。

要は、「お互い」と書かれているカードに対しては発動できず、「自分は」や「相手は」と書かれているカードにはこのカードが発動できます。」(2022-07-21 15:31)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー