HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 灰白の聖女エクレシア

灰白の聖女エクレシア

ガンドラPさん の作成したオリジナルカードです。


灰白の聖女エクレシア
種類・種族 カテゴリー名
【魔法使い族/融合/チューナー/効果】 アルバスの落胤
属性 レベル 攻撃力 守備力
4 1500 1500
通常召喚可能なモンスター×2 自分フィールドの上記カードまたは「白の聖女エクレシア」1体をリリースした場合のみEXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。EXデッキの融合モンスター1体を墓地に送り、そのモンスターにカード名が記されている融合素材モンスター1体または「灰燼のアルバス」1体を手札・デッキから裏側守備表示で特殊召喚する。②:自分・相手のメインフェイズに手札を1枚捨てて発動できる。互いのフィールド上の守備表示モンスターを全て攻撃表示にする。その後、以下の効果を適用できる。●自分の手札及び自分・相手フィールドから融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
作者 作成日時
ガンドラPさん 2022/06/26 9:17



ガンドラP
「融合版「ハリファイバー」……のつもりです。
「アナコンダ」とは別のベクトルから融合召喚をサポートしてみましたが……。
どうしてもテキストが長くなるんですよね……。
なんとかならんかなこれ。

まず融合なしで融合召喚できる召喚条件。
事実上のリンク召喚ですが、元の「エクレシア」1体からでも出せる上、自身が☆4チューナーなのでその点でも悪さはできそうな気配。

①は特定のモンスターをリクルートする効果。
裏守備での特殊召喚なので各種効果は使えませんが、例によって融合召喚には一応支障はありません。
「灰燼のアルバス」を出す事で、融合素材に名称指定がない融合モンスターでも墓地に落とせる点もポイントです(「旧神ヌトス」とか)。

②は「アルバス」に似た超融合効果です。
従来の超融合系効果と違うのは、まず融合する前に全体を無理やり表側表示にできてしまうこと。
これまでは相手の裏守備モンスターを融合素材にできなかったわけですが、それを貫通することができるようになっているのと、裏守備では「アルバス」融合体の融合素材になれない「灰燼のアルバス」を表側にしてあげる事で素材化できるようになっているわけです。」(2022-06-26 09:17)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー