HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 死の支配者「ダーク・ネクロフィア」(テキスト修正版)

死の支配者「ダーク・ネクロフィア」(テキスト修正版)

デスペラード吹雪さん の作成したオリジナルカードです。


死の支配者「ダーク・ネクロフィア」(テキスト修正版)
種類・種族 カテゴリー名
【悪魔族/特殊召喚/効果】 闇バクラ
属性 レベル 攻撃力 守備力
8 2200 2800
このカードは通常召喚できない。自分フィールドに「死のメッセージ」カードが存在せず、自分フィールドの「ダーク・ネクロフィア」1体をリリースした場合に特殊召喚できる。このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:LPを半分払って発動できる。手札・デッキから「死のメッセージ」カード1枚を、「E」「A」「T」「H」の順番で「ウィジャ盤」の効果扱いとして自分の魔法&罠ゾーンに出す。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、以下の効果を適用する。●自分はこのカード以外の、テキストに「死のメッセージ」と記されたカードの効果を発動できない。●このカードはリリースできず、このカード及び、自分フィールドの「ウィジャ盤」及び「死のメッセージ」カードは、効果の対象にならず、効果では破壊されない。
作者 作成日時
デスペラード吹雪さん 2022/02/17 18:25



バンデット・吹雪
「前回の修正版です。
②の効果にこのカードがリリースできない耐性を追加し、「相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない」だったのを、「効果の対象にならず、効果では破壊されない」に変更しました。」(2022-02-17 18:25)

青眼の使徒
「リリースできないはあって損は無いかなと思いますが、対象と破壊の耐性を変更したのは何か理由があるんですか?」(2022-02-17 22:28)

バンデット・吹雪
「青眼の使徒さんコメントありがとうございます。

前回の耐性のままだと、自分のカードの効果でこのカードをモンスターゾーンから離しやすいからですね。
このカードの効果で安全に「死のメッセージ」カードをある程度揃えた後、このカードを自分のカードの効果でモンスターゾーンから離すことで、「死の宣告」の効果で死のメッセージを一気に揃えるズルが出来てしまうので、そのための措置です。
「ウィジャ盤」と「死のメッセージ」カードまで耐性を変更してるのは、まとめて耐性を記述しないと、テキストの文字数に限界が来てしまうためです。
このカードだけリリースできない耐性があるのは、現状「ウィジャ盤」も「死のメッセージ」カードも相手によってリリースされる心配が無いと判断したからですね。」(2022-02-17 23:32)

超弩級スライム
「自身もマジェ耐性とリリース耐性があるのか。そこはダーク・サンクチュアリとの相違互換といえるとこかもしれませんね。」(2022-02-18 07:46)

バンデット・吹雪
「超弩級スライムさんコメントありがとうございます。

これだけの耐性があっても戦闘では簡単に破壊されてしまうので、このカードを相手の攻撃から守る手段も必要になります。
今は「禁じられた一滴」もあり、突破される可能性も高いですね。
仰るようにダーク・サンクチュアリとの効果の違いはありますが、このカードと併用してみてもアリかもしれません。」(2022-02-18 19:16)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー