HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > レジェンダリー・デーモン・パワード

レジェンダリー・デーモン・パワード

デスペラード吹雪さん の作成したオリジナルカードです。


レジェンダリー・デーモン・パワード
種類・種族 カテゴリー名
【悪魔族/効果】 闇マリク
属性 レベル 攻撃力 守備力
10 1800 1500
このカードを通常召喚する場合、3体をリリースして召喚しなければならない。このカードはこのカードの③の効果でしか特殊召喚できない。このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分スタンバイフェイズに発動できる。このカードの攻撃力は1000アップする。②:このカードが、相手の効果の対象になった時、または相手モンスターの攻撃対象になった時、自分フィールドの他の攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。その攻撃表示モンスターの攻撃力を700アップし、このカードを墓地へ送る。③:このカードがモンスターゾーンから墓地へ送られている場合、自分・相手のエンドフェイズに発動できる。このカードを墓地から、このカードが最後にモンスターゾーンに存在していた時の攻撃力にして特殊召喚する。
作者 作成日時
デスペラード吹雪さん 2022/01/13 18:58



バンデット・吹雪
「あのレジェンド・デビルの強化版。
このカードを通常召喚するには3体のリリースが必要なので、場に何体も出せないかと思いますが、念のために悪用されないよう、①②の効果に回数制限を設けました。
③も回数制限があるのは、蘇生後に何らかの効果で墓地へ送ることで再び蘇生効果を使い、無限ループ等に悪用されるのを防ぐためです。」(2022-01-13 18:58)

na_ma_co
「バトルや対象を取る除去ではどかせられず、ターンを重ねるごとに打点が上がっていくという地味にウザい効果を持ったモンスターですね!単体で使ってもちょいウザ止まりなので、相性の良いカードとのコンボカードとして使っていきたいですね」(2022-01-14 12:12)

バンデット・吹雪
「na_ma_coさんコメントありがとうございます。

実際に場に維持されたら早くどかしたくなるでしょうね…!><
仰るように維持して攻撃力を上げ続けるカードですから、何かコンボに繋げていきたいですね!」(2022-01-14 19:19)

青眼の使徒
「維持さえできれば攻撃力が無限に上がっていくのはちょっとロマンがありますね。
対峙した場合はバウンスで対処したいところですが、対象に取る効果では②の効果のトリガーになってしまうので、けっこう場持ちは良さそうですね。
突破方法は対象を取らないバウンスになるでしょうか。」(2022-01-14 20:41)

バンデット・吹雪
「青眼の使徒さんコメントありがとうございます。

攻撃力はロマンでもありますよね!
墓地へ送る以外の全体除去にも弱いので、意外と攻略法はあるかもしれませんね…!」(2022-01-14 22:09)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー