HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 裂岐士 ハイドランクス

裂岐士 ハイドランクス

ポクテさん の作成したオリジナルカードです。


裂岐士 ハイドランクス
種類・種族 カテゴリー名
【水族/効果】 第224回オリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
6 1000 1000
①:このカードが破壊され墓地へ送られた場合に発動する。このカードを墓地から攻撃表示で特殊召喚する。その後、自分フィールドに「裂岐士 ハイドランクストークン」(水族・水・星6・攻/守1000)1体を攻撃表示で特殊召喚できる。このトークンは攻撃できず、S・リンク召喚の素材にもできない。このターン、このカードは攻撃できない。②:自分フィールドの「裂岐士 ハイドランクストークン」が破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。③:このカードの攻撃力は自分ターンの間、自分フィールドの「裂岐士 ハイドランクストークン」の攻撃力の合計分アップする。
作者 作成日時
ポクテさん 2021/12/12 18:40



ポクテ
「テキスト数を気にして絞っていったら「裂岐士」あんまり関係ないカードになってしまった(笑)
モチーフは無脊椎動物の「ヒドラ」と古代ギリシアの重装歩兵陣形「ファランクス」です。

効果自体はギリシア神話に出てくるヒドラ寄りのやられると増える効果です。
巨大な四つん這いのドラゴンの様な下半身に無数の騎士の上半身を生やしたゲル状のモンスターというイメージなので、トークン含めて一体のモンスターです。

通常召喚できるモンスターとしてはほぼ完全な破壊耐性を持っていますが、自身及びトークンは攻撃表示で出てくるのでタコ殴りにされるかも?」(2021-12-12 18:40)

lahti
「これ相手の場にオシリスいたら無限ループが発生しますねw 相手が増G使ってればそのままデッキ切れまでいけますね」(2021-12-12 19:02)

ポクテ
「>>lahtiさん
たしかに!w
ワンフーとかでも無限ループ発生しますね(汗)
でもまあ回数制限かけるとコンセプトと違っちゃうんでこのままでw(開き直り)
OCGだとディパーテッドガイみたいに特殊裁定で不発になりそうですね。」(2021-12-12 19:30)

ファンデッカス4号
「モチーフ選び、カード名と効果のすり合わせ、いずれもハイセンス。
正面から殴られるのに対してはひたすらタフというのがいろんな意味で二重丸です」(2021-12-19 10:22)

ポクテ
「>>ファンデッカス4号さん
ありがとうございます!
テーマの設定を聞いて一番始めに浮かんだイメージがやられると増えるモンスターという感じだっので、ほぼそのままのモンスターになりました。」(2021-12-19 16:10)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー