HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > アルター・リチューアル・コード

アルター・リチューアル・コード

強制脱出ゲーム装置さん の作成したオリジナルカードです。


アルター・リチューアル・コード
種類・種族 カテゴリー名
【天使族/儀式/効果】 エクストラから儀式
属性 レベル 攻撃力 守備力
12 0 0
このカードはメインデッキではなくエクストラデッキに入る。このカードが儀式召喚に成功した時、墓地に存在する儀式モンスター1体をエクストラデッキに裏側表示で置くことができる。またデュエル開始時にこのカードおよび同名のカードが合計3枚以上エクストラデッキに存在する場合、このカードの持ち主に以下のルールが適用される。●デュエル開始時に発動する。デッキの枚数が40枚未満にならないように、デッキから任意の枚数だけ儀式モンスターを選択してエクストラデッキに裏側表示で置くことができる。●エクストラデッキに裏側表示で存在する儀式モンスターは、自分の手札・デッキからモンスターを儀式召喚する場合に儀式召喚できる。またエクストラデッキの「ARC」儀式モンスターは、儀式召喚に必要なレベル分のモンスター1体として除外できる。
作者 作成日時
強制脱出ゲーム装置さん 2016/10/20 22:28



強制脱出ゲーム装置
「ただのデッキ圧縮として悪用されないようにと作ってみました。はじめからエクストラに置ければ問題ないでしょう。まだまだ直すべき点などございましたらコメントよろしくお願いします。
まずこのカード自身を儀式召喚した時の効果はエクストラデッキに戻すという単純な効果です。貪欲などでデッキに戻すとなるとエクストラデッキに1度置いたものでもメインデッキに戻ってしまうので、エクストラに置く効果は必須となってきます。
そしてデュエル開始時の効果ですが、このうち後半はやりたいことを詰めすぎてしまった感があります。字数制限もギリギリに収めるのが大変でした。
このカードに問題が無さそうであれば、今後はこのカードを中心にカードを考えて行こうと思います。」(2016-10-20 22:28)


「スゴく前衛的なテキストですね!実際、自分も儀式Pのオリカを投稿したことがあり、その時は
①デッキからの儀式召喚、②Pゾーンからエクストラデッキ→エクストラデッキからの儀式召喚、
の2つの方法を盛り込みましたが、最初からエクストラデッキに組み込むのは考えつきませんでしたね。

効果について質問があるのですが、儀式召喚時の効果は、効果外テキストなのでしょうか? ”①:” とかがついてないから違和感を感じてしまって(汗)

あ、あとテキストの字数のこと、ホントわかります!というか、自分は平気でオーバーしちゃうんで、見習わなきゃと…」(2016-10-20 23:59)

pommy
「エクストラデッキからの儀式召喚は中々斬新ですね。
ただ、ルール面を考えると、ちょっとこの効果ってどうなのかしら…と思うところがありまして。
「デュエル開始時にこのカードおよび同名のカードが~」の効果を適用するにあたり、元々非公開情報であるエクストラデッキを公開する必要が自分・相手双方に出て来るんじゃないかしらとか、「デュエル開始時に発動する」ってどのタイミングになるのかしら…とか。
(先攻・後攻決定時?)

実現させたい方向性は何となく分かるのですが、あまりにOCGのルールから外れてしまうのもちょっと考えものかな、と思います。
コンセプトを生かすのであれば、ルール上エクストラデッキに問題なく投入でき(ex.融合モンスター)、かつ儀式モンスター扱いで儀式召喚できる、という方向に持っていくのも一つの手かもしれませんね。」(2016-10-21 13:10)

ベクター
「そうですよね。正規だと文字は6行までだから、自分も特に融合・シンクロ・エクシーズモンスターは、最初の1行は素材情報を載せないといけないから特に苦労しますね。」(2016-10-21 15:43)

強制脱出ゲーム装置
「皆さんコメントありがとうございます!
係さん
①をつけなかったのは元々字数の関係です(結局1文字分余りましたが)。ルール効果となる扱いだとしてもメインの効果でないので問題ないかと。①の効果はARCシリーズの多くで搭載される予定です。

pommyさん
「デュエル開始時にエクストラデッキからこのカード及び同名カードを公開して発動できる。」などに変更すれば大丈夫でしょうか。ちなみに私の認識では、「デュエル開始時」とは先攻後攻決定後に手札をドローした直後と解しています。
そして融合モンスターなどにすることについてですが、実は融合・シンクロ・エクシーズで同名カードとして扱うモンスターを(制限カードとなること前提で)作ろうとしていましたので、儀式モンスターでこのカードを用意したかったのです。今回はテキストが非常に残念なことになってしまいましたが、次からの3枚(?)のカードではその心配はなさそうです。
それらのカードを儀式扱いで儀式召喚できるのはいいですね。参考にさせていただきます。

ベクターさん
素材情報を乗せるだけで1行使うのはやはり強い制約ですよね。その点、儀式は(以下略
(2016-10-21 17:55)

pommy
「う~ん、そもそもの「デュエル開始時の効果の発動」自体に引っ掛かりを感じるのですよね。
OCGのルールの根幹に抵触してしまうのは、流石に問題ありかな、というのが個人的な感想です。
黒丸が付いている箇所の記述、そのままルールブックに転記できちゃいそうな文面にも見受けられます。

いたずらにテキストが複雑化する原因にもなりますし、あくまでもOCGのルール内でフォローできる範囲で効果をデザインするのが筋なのかな、と思います。

後、おそらくテキストスペースの面で書ききれなかったのかな、と思いますが、「~により降臨」の記載が無いのですね。
このままだと、高等儀式術とかでしか儀式召喚できないような…。」(2016-10-21 19:09)

強制脱出ゲーム装置
「まず「〜降臨。」の記述に関しては、たしか昔のテキストの名残だったと思います。あくまでどの組み合わせで儀式召喚出来るかは儀式魔法の方に制約があったはずです。
またルール効果についてですが、その効果を無効にできてしまうとエクストラに送った儀式モンスターの扱いがよくわからなくなります。となると「デュエル中に1度だけ発動できる。この効果は無効にできない。」などをつければ大丈夫でしょうか。このカードをメインデッキから引かなければならない点を解消することを考えるならば、始めからエクストラに入るカードとすれば問題ないですし、ここまで複雑な効果にしなくとも良かったかもしれませんね。」(2016-10-21 19:51)

pommy
「最近の儀式モンスターのテキストにも、「~により降臨」の記載、ありますよ~。
(直近ですと、サイバー・エンジェルとか霊魂鳥神とか)
儀式魔法のみに記述があるのは、必要なリリースに関してですね。

あくまでも儀式モンスターの体裁に拘りつつ、無理なくエクストラデッキにも投入可能とするのであれば、例えば「このカードはルール上、(融合/S/X)モンスターとしても扱う」というのもひとつの手ですかね。

また、固有効果に関しても、起動効果なり誘発効果なりにした上であれば、私はアリかと思います。

それにしても、ルールに則りつつ、前衛的な効果を考えるのも中々難しいですよね。」(2016-10-21 20:50)

強制脱出ゲーム装置
「「このカードはルール上〜モンスターとしても扱う」ですか。その場合の裁定がどうなるかは知りませんが、私もエクストラデッキに入る扱いになると思います。
「〜により降臨」については、字数的に入れられてそうなら入れる、努力義務ということでお許しください。」(2016-10-21 20:56)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー