交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 ハカラメさん 最新カード評価一覧 62件中 1 - 15 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
琰魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ ▶︎ デッキ 《琰魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ》
ハカラメ
2015/08/21 12:41
遊戯王アイコン
新たに登場したフィール版ジャックのシンクロモンスター。
召喚できれば、チェーン不可でフィールドのありとあらゆる効果を無効にし、戦闘でモンスターを破壊すればバーン効果を
発動し、自身が破壊されれば闇属性ドラゴン族シンクロを
蘇生するという、まさに絶対王者を具現化したような効果
である。
素材指定が重いのと、次のターンからは耐性がなくなるのが
弱点。スカノヴァとの使い分けも必要になってくるだろう。
サイコ・フィール・ゾーン ▶︎ デッキ 《サイコ・フィール・ゾーン》
ハカラメ
2015/08/21 12:47
遊戯王アイコン
新たに登場したサイキック族テーマ、PSYフレームとの相性が
良いと言われるカード。
シンクロ召喚ではないので蘇生制限を満たさず、守備表示で
出さなければならないが、モンスター効果は使えるので除外
サイキックなら是非とも入れたい1枚である。
Emヒグルミ ▶︎ デッキ 《Emヒグルミ》
ハカラメ
2015/08/21 12:56
遊戯王アイコン
Emはなんでこんな壊ればかりなんだ・・・
あれほどペンデュラムモンスターにサーチ効果をつけるのは
ヤバいと言われていたのにこの始末☆
大会上位がEMEmで埋め尽くされる原因を作った極悪カード
しかもノーマルって・・・
グレイドル・インパクト ▶︎ デッキ 《グレイドル・インパクト》
ハカラメ
2015/08/21 13:09
遊戯王アイコン
グレイドルの要とも言えるカード。
スクドラ効果とエンドにグレイドルカードをサーチする効果の
2つの効果を持っている。ここで注目したいのは、サーチする
のは「グレイドルカード」なので、自身をサーチすることも
他の罠カードをサーチすることもできる。状況に応じてサーチ
できるカードが選べるのは9期仕様と言ったところか。
スクドラ効果もアリゲーターを破壊すればコントロール奪取も
できて無駄がない。
また、スライム特殊召喚のコストとして使うこともできる。
まさにグレイドルの要なのだ(大事なことなので2回ry)
ライトロード・セイント ミネルバ ▶︎ デッキ 《ライトロード・セイント ミネルバ》
ハカラメ
2015/08/21 13:25
遊戯王アイコン
ライトロードに大きな革命をもたらしたカードです。

少し昔の話をしましょうか。ライロは登場と共に多くの大会で
活躍し、キーカードが規制された時代もありました。
また、ライロはカオス、シンクロ、征竜、きわどい所では
サフィラといった、様々なカードと手を組み、生き残り続けました。しかし時代は変わり、征竜は消え、エクシーズが猛威を
振るう時代になり、ライロは消えつつありました。
し・か・し、突如として現れた慈悲深き天使と、ライロと相性
抜群な道化師たちのおかげで、ライロはクラブレライロとして
再び舞い戻ったのでした。めでたしめでたし。

ミネルバちゃんマジ大天使! 一生ついていきます!

SRメンコート ▶︎ デッキ 《SRメンコート》
ハカラメ
2015/08/24 11:39
遊戯王アイコン
SRで、というよりはランク4デッキで使われそうなカード。
やってる事はフェーダーに似ているが、相手を守備表示にすることで次のターンの反撃につなげやすい。
だが、バトルフェイズ自体を終了させるわけではないので、不意の追撃にはご注意を。
SRベイゴマックス ▶︎ デッキ 《SRベイゴマックス》
ハカラメ
2015/08/24 11:46
遊戯王アイコン
3積み前提のカードはいつもスーレアにしてしまう。
全部KOMMAIってやつの仕業なんだ・・・

召喚権を使わずにサーチ、からのシンクロへとつなげる姿はまさにスピードロイド版エアーマン。タケトンボーグをサーチして特殊召喚すればランク3も出すことができる。リヴァイエールを出して除外されているスピードロイドを出せればさらなるコンボへとつなぐことができる。
まさに、スピードロイドにベイゴマあり、ですね。
PSYフレームロード・Ω ▶︎ デッキ 《PSYフレームロード・Ω》
ハカラメ
2015/08/30 14:32
遊戯王アイコン
登場時「うわー、微妙な効果だな・・・」

その後「ザボルグとのコンボ強えー!」
ってなって現在絶賛値上がり中のカード。
ザボルグでこれとヌトスを落とせば相手のエクストラはズタズタ、自分のエクストラはほぼ無傷の上にカード破壊もできるらしい。
ハズレアから一転、トップレアまで上昇した。
みんなよくこんなコンボを思いつくな・・・脱帽です。
U.A.コリバルリバウンダー ▶︎ デッキ 《U.A.コリバルリバウンダー》
ハカラメ
2015/09/26 9:05
遊戯王アイコン
展開役はファンタジスタだけじゃないぜ!
ターンオーバーを使えば相手ターンにも展開することができ、《帝王の烈旋》等でアドバンス召喚してもその効果を使うことができる。

ただ、やはりファンタジスタと比べると大分癖のあるカードなので、そこは思案のしがいがありそうです。
リバウンダー軸UAというのもアリかも?
古神ハストール ▶︎ デッキ 《古神ハストール》
ハカラメ
2015/09/26 9:18
遊戯王アイコン
汎用性はクトゥルフ勢の中でピカイチ! (ただしノーデンは除く)

効果はまさに生きるデモチェ。さらに破壊されればコントロール奪取のオマケ付き。爬虫類族という点でも評価される1枚。

さらに、風属性のためSRでも出しやすく、ピリカ+赤目でポンと出せるのは素晴らしいの一言。クトグアより評価される日は近い...?
ライトロードの神域 ▶︎ デッキ 《ライトロードの神域》
ハカラメ
2015/09/26 9:24
遊戯王アイコン
イラストアドの塊。

効果はライトロード限定の《死者転生》。さらにシャインカウンターを取り除けば破壊を防ぐことができるため、場持ちもいい。

だが、それでも何か物足りなさを感じるのは、9期に毒されているからだろう。せめて最近流行りの墓地で効果発動とか、墓地からサルページ効果がついていればなぁ~...
刻剣の魔術師 ▶︎ デッキ 《刻剣の魔術師》
ハカラメ
2015/10/20 17:50
遊戯王アイコン
新たに登場した魔術師ショタ。同パックでは新たにロリも登場した模様。

自分と相手を除外する、という魔術師には珍しい除去効果を持ったカードであり、特に相手のエクシーズモンスターへの良き対抗策となるだろう。打点上昇効果も持ち合わせており、手札のこのカードのみをP召喚すると、フェルグラやスクドラと渡り合える2800打点まで攻撃力が上昇する。
PスケールやP効果も優秀だが、低スケールにはすでに賤竜などがいるので、そこは考えどころである。
個人的にもう1つ注目したいのは、素の攻撃力が奈落に落ちない1400だということ。相手のフレシアをスルーすることも可能なので、よいフレシアキラーとして活躍することを期待して、この評価です。
ダイナミスト・プテラン ▶︎ デッキ 《ダイナミスト・プテラン》
ハカラメ
2015/10/20 17:59
遊戯王アイコン
実はレベル5だけじゃなかった、ダイナミストのレベル4モンスター。
戦闘破壊でデッキからダイナミストカードを何でもサーチ出来るという、素晴らしい性能の持ち主。
肝心の攻撃力は1800と、戦闘を介するには少々心もとないが、専用フィールド魔法やプレシオスの効果を使えば、かなり安定して効果を発動できるので、十分活躍できるだろう。
ツインツイスター ▶︎ デッキ 《ツインツイスター》
ハカラメ
2015/10/21 16:48
遊戯王アイコン
ツイスター・500払って表側魔法罠1枚を破壊
ツインツイスター》・手札1枚で魔法罠何でも2枚破壊

・・・これが、進化版ツイスターか~(白目)
手札を捨てれば2:2交換できるので、非常に強力。ちゃんと速攻魔法な所もGOOD。ただし、スターライトロードで防げてしまう点には注意。
ダイナミスト・ラッシュ ▶︎ デッキ 《ダイナミスト・ラッシュ》
ハカラメ
2015/10/21 16:56
遊戯王アイコン
ダイナミスト版《アーティファクトの神智》。
呼び出したダイナミストに完全耐性を与え、確実にエクストラに送る。ペンデュラムデッキにとってそれはサーチと同等の行為であり、次のターンでP召喚すれば無駄がない。
他デッキに出張すれば、ノヴァインフニティへつなげることも出来ます。優秀ですね~

( 1/5 ページ ) 全62件の内 「1 - 15」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー