交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 風鼠さん 最新カード評価一覧 317件中 76 - 90 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
ダーク・バースト ▶︎ デッキ 《ダーク・バースト》
風鼠
2015/03/09 23:48
遊戯王アイコン
1闇属性モンスター専用のサルベージできる魔法カード。
1500以下と範囲は限定されているものの、対応するモンスターは優秀なモンスターが多い為、さほど気にならない。
BFやRRとは相性が良さそう。
輝白竜 ワイバースター ▶︎ デッキ 《輝白竜 ワイバースター》
風鼠
2015/03/09 23:44
遊戯王アイコン
通常召喚が出来ないが、比較的特殊召喚が容易なモンスター。
暗黒竜と共にデッキに入る事が多く、属性や特殊召喚方法からカオスや光闇を多く採用したデッキに採用される事が多い
レベル・スティーラー ▶︎ デッキ 《レベル・スティーラー》
風鼠
2015/03/09 23:42
遊戯王アイコン
レベル、属性ともに優れたサポートを豊富にもつモンスター。
このカードが墓地にあり自分フィールド上にレベル5以上が存在する事が必要な物の1ターンに何度も特殊召喚できる為、アドバンス、シンクロ、エクシーズを器用にこなすモンスター。
ナチュルの神星樹 ▶︎ デッキ 《ナチュルの神星樹》
風鼠
2015/03/08 16:52
遊戯王アイコン
地属性の昆虫族と植物を互いにリクルートできる様になる永続罠カード。
永続罠故に破壊されやすいが破壊されても同名以外の「ナチュル」カードをサーチできるのも良。
竜星の凶暴化 ▶︎ デッキ 《竜星の凶暴化》
風鼠
2015/03/02 20:48
遊戯王アイコン
竜星1体専用の《リミッター解除》。通常罠故に手札に来たターンに発動できないのと、元々の攻撃力を参照する為《リミッター解除》程爆発的な火力が出ないのが難点。
起動する機殻 ▶︎ デッキ 《起動する機殻》
風鼠
2015/03/02 19:25
遊戯王アイコン
全体強化と魔法罠効果影響を防ぐ罠。
ただ対象が通常召喚のクリフォードの為、P召喚が主体のクリフォートとは相性が悪く、罠故に即使用ができない点で聖槍の方が採用されやすい。
隠されし機殻 ▶︎ デッキ 《隠されし機殻》
風鼠
2015/03/02 19:20
遊戯王アイコン
発動後即ペンデュラム召喚ができるエクストラデッキサーチ通常罠。
ただ、P召喚ならエキストラデッキからいくらでも出せる為、手札に加える場合、P召喚が羽箒等の全体破壊系カードでP召喚ができない状況下なら有効カード。
幻影騎士団シャドーベイル ▶︎ デッキ 《幻影騎士団シャドーベイル》
風鼠
2015/03/02 19:16
遊戯王アイコン
ステータスアップより、特殊召喚効果こそがメイン。発動条件こそきつく、ステータスも低いため、なんらかのケアが無い限り特殊召喚後即戦闘破壊されてしまう。
ライトロード等墓地送りが得意なデッキなら発動も容易。
びっくり箱 ▶︎ デッキ 《びっくり箱》
風鼠
2015/03/02 19:04
遊戯王アイコン
攻撃反応型の攻撃力ダウン罠。
状況は選ばれ、かつ汎用攻撃反応型の定番、聖なるバリアや《次元幽閉》等が無制限。
攻撃力ダウンを活かせれるメリットさえ見つかれば…
EMリバイバル ▶︎ デッキ 《EMリバイバル》
風鼠
2015/03/02 18:59
遊戯王アイコン
あらゆる破壊に対応するEM専用の特殊召喚罠カード。
対象はレベルを問わず「EM」を出せる為効果自体は優秀。
今後のEM新規に期待したい
エンタメ・フラッシュ ▶︎ デッキ 《エンタメ・フラッシュ》
風鼠
2015/03/02 18:57
遊戯王アイコン
EM専用の進入禁止。
進入禁止と比べ、長く封じる事ができる為、純粋な時間稼ぎとしては優秀。
だが、EMは現在あまり表示形式を有効に生かせない為本当に時間稼ぎ以上のメリットは少ない。
妖刀竹光 ▶︎ デッキ 《妖刀竹光》
風鼠
2015/03/02 18:53
遊戯王アイコン
竹光。
攻撃力アップと書かれているのに一切攻撃力を上げない珍しい装備カード。
「竹光」サーチは単体では使い辛い「竹光」にとっては重要。
帝王の轟毅 ▶︎ デッキ 《帝王の轟毅》
風鼠
2015/03/02 18:41
遊戯王アイコン
コストは通常召喚されたレベル5以上のモンスター1体と正直にアドバンス召喚したモンスターをコストにするのはきつい為、妥協召喚やレベルを上げたモンスターを使用したい。その分、無効化とドローの効果は強力で相手のターンでも発動できるのも良。
属性変更の効果も1つの属性縛りがあるシンクロやエクシーズ、融合に使用でき、特定の属性に変えその属性のメタカードを使用するという事も可能。
宣告者の神託 ▶︎ デッキ 《宣告者の神託》
風鼠
2015/03/01 2:18
遊戯王アイコン
崇光》専用の儀式魔法。
儀式魔人を使用したい場合のカード。《高等儀式術》という優秀な儀式魔法がある為優先度は低め。
異層空間 ▶︎ デッキ 《異層空間》
風鼠
2015/03/01 2:16
遊戯王アイコン
幻竜専用の汎用の全体強化と3枚除外しての破壊する効果をもつカード。
現在は除外した後のケアが少ないため、今後の幻竜カードの増加によっては評価が上がる可能性がある期待しているカードの1枚

( 6/22 ページ ) 全317件の内 「76 - 90」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー