交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 遊戯王オリカ カテゴリ一覧 > 第314回オリカコンテスト カテゴリーカード一覧

第314回オリカコンテスト カテゴリーカード一覧 13件中 1 - 13 を表示

オリカメーカーで作成された第314回オリカコンテストのカード一覧です。(検索画面で見る)

投稿日時 カード名 作者
フレーム 属性 レベル 攻撃力 守備力
EMアリアンジュ
EMアリアンジュ 匙川
効果ペンデュラム 光属性 4 1600 1200
【天使族/ペンデュラム/効果】
ルール上、このカード名は「幻奏」カードとしても扱う。このカード名の②③のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの「EM」カード及び「幻奏」カードは相手の効果の対象にならない。②:自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・EXデッキ(表側)・墓地から「EM」モンスター1体または「幻奏」モンスター1体を特殊召喚する。③:このカードが融合素材として墓地へ送られたまたはEXデッキ(表側)に加わった場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。
このカード名の①②のP効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分はレベル5以上の「EM」「オッドアイズ」「幻奏」モンスターをリリースなしで召喚できる。②:自分バトルフェイズ終了時に発動できる。このターン相手に戦闘ダメージを与えていない自分フィールドのモンスターの数×800のダメージを相手に与える。
(秘)壊獣侵略計画
(秘)壊獣侵略計画 内視鏡
永続魔法 - - - -
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:1ターンに1度、以下から1つまたは両方の効果を発動できる。●自分フィールドの「エーリアン」または「宇宙」モンスターの数だけ、このカードに壊獣カウンターを置く。●フィールドの「壊獣」カードの数だけ、フィールドの表側表示カードにAカウンターを置く。②:フィールドからAカウンターを3つ取り除いて発動できる。デッキ・墓地から「壊獣」または「エーリアン」カード1枚を手札に加える。③:フィールドから壊獣カウンターを2つ取り除いて発動できる(この効果に対して相手は効果を発動できない)。相手フィールドの「壊獣」モンスター1体のコントロールを得る。
霊魂鳳凰神ー歓喜蒼焔舞(エスプリースティスーかんきつそうえんぶ)
霊魂鳳凰神ー歓喜蒼焔舞(エスプリースティスーかんきつそうえんぶ) ガンドラP
装備魔法 - - - -
「ネフティス」「御巫」モンスターまたはスピリットモンスターにのみ装備可能。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:手札の儀式・装備魔法カード1枚を捨てて発動できる。レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、装備モンスターを含む自分の手札・フィールドのモンスターを破壊し、デッキから攻/守2000以下の天使族・鳥獣族・魔法使い族の儀式モンスター1体を儀式召喚する。その後、自分のLPは半分になる。
②:このカードが破壊され墓地へ送られた場合、次の自分スタンバイフェイズに墓地のこのカードをデッキの一番下に戻して発動できる。墓地の装備・儀式魔法カード1枚または儀式モンスター1体を手札に加える。
フォーチュンレディ・リゾネーター
フォーチュンレディ・リゾネーター けやぐ
効果モンスター 闇属性 2 ? ?
【魔法使い族/効果】
このカード名の(2)(3)の効果は?それぞれ1ターンに1度しか発動できない。
(1):このカードの攻撃力・守備力は、このカードのレベル×200ポイントになる。
(2):フィールドのこのカードをリリースして発動できる。手札·デッキから「フォーチュンレディ・リゾネーター」以外の「フォーチュンレディ」または「リゾネーター」モンスター1体を特殊召喚する。
(3):墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「フォーチュンレディ」または「リゾネーター」と記されている魔法・罠カード1枚を手札に加える。
 TG ジャンク・ラット
TG ジャンク・ラット ラティペス
効果モンスター 地属性 5 1000 1000
【機械族/効果】
このカード名の(2)(3)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):手札からこのカードを捨てて発動できる。次の相手ターン終了時まで、Sモンスターは対象を指定しない効果を受けない。(2):自分フィールドにSモンスターが存在しない場合、自分フィールドのレベル4以下の『TG』チューナーまたは『ジャンク』チューナー1体を対象に発動できる。墓地のこのカードを特殊召喚し、その後このカードのレベルを対象のモンスターのレベル分上げるか下げる。この効果で特殊召喚されたこのカードはフィールドを離れる場合、除外される。(3):このカードが除外された場合に発動できる。このターン、S素材として墓地に送られたモンスター1体を特殊召喚する。
RUM-希冀九十九発
RUM-希冀九十九発 哀上
通常魔法 - - - -
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。(1):LPを半分払い、自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターよりランクが1つまたは2つ高い「No.」Xモンスターまたは「CX」Xモンスター1体を、対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。その後、以下の効果から1つを適用できる。●この効果で特殊召喚したモンスター以外の自分フィールドのカードは相手ターン終了時まで、相手の効果を受けない。●この効果で特殊召喚したモンスターのX素材の数まで、EXデッキから「No.」Xモンスターを墓地へ送る(同名カードは1枚まで)。(2):自分ドローフェイズのドローの前に、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「シャイニング・ドロー」「バリアンズ・カオス・ドロー」1枚を選んでデッキの一番上に置く。
TG-EX スターダスト・ブレイザー
TG-EX スターダスト・ブレイザー Niwatori20
シンクロモンスター 風属性 12 4000 4000
【機械族/シンクロ/効果】
Sモンスターチューナー+チューナー以外のSモンスター2体以上
このカード名の②の効果は1ターンに2度までしか使用できず、③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは相手の効果の対象にならず、このカードと戦闘を行う相手モンスターの攻撃力はダメージ計算時のみ0になる。②:自分・相手メインフェイズに相手がカードの効果を発動した時に発動できる。その発動を無効にして除外する。③:このカードが相手によってフィールドから離れた場合に墓地のモンスター1体をデッキに戻して発動できる。自分のEXデッキからレベル10以下の「TG」「スターダスト」Sモンスター1体をS召喚扱いで特殊召喚する。
素早いもけもけ
素早いもけもけ 満足町民
効果モンスター 光属性 1 300 100
【天使族/チューナー/効果】
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードはフィールド・手札・墓地に存在する限り、カード名を「もけもけ」としても扱う。②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「素早い」モンスターまたは「もけもけ」モンスター1体を、手札に加えるか自分フィールドに特殊召喚する。
ヴォルカニック・スネークアイ
ヴォルカニック・スネークアイ ぺこちゃん
融合モンスター 炎属性 7 2500 2000
【炎族/融合/効果】
「ヴォルカニック」モンスター「スネークアイ」モンスター
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の「ヴォルカニック」「ブレイズ・キャノン」「スネークアイ」魔法カードの発動と効果は無効化されない。②:自分・相手ターンに発動できる。自分フィールド(表側表示)のカード1枚を破壊し、破壊したカードの種類によって以下の効果を適用する。●「ヴォルカニック」:フィールドのモンスター1体を破壊し、相手に500ダメージを与える。●「スネークアイ」:相手フィールド・墓地のモンスター1体を永続魔法カード扱いで相手の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
RUINFORCE…?
RUINFORCE…? めいだが
永続魔法 - - - -
このカード名はルール上「R-ACE」カードとしても扱う。このカード名の②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①除外状態の自分の「R-ACE」モンスター「マシンナーズ」モンスターとしても扱う。
②1ターンに1度、自分フィールドの「R-ACE」モンスター1体をリリースして発動できる。そのモンスターよりレベルが1つ高い「マシンナーズ」モンスターをデッキから特殊召喚するか墓地へ送る。
原罪宝-ラビュリンス
原罪宝-ラビュリンス マルネコ
通常罠 - - - -
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
このカードは手札・フィールドの「罪宝」カード1枚を墓地へ送り、セットしたターンに発動する事もできる。
①:フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。
その後、デッキから通常罠カード1枚を選び、そのカードを「ラビュリンス」通常モンスター(悪魔族・闇・星3・攻/守1500)としてモンスターゾーンに特殊召喚できる。
②:このカードが墓地に存在し、「ラビュリンス」モンスターまたは「ディアベルスター」モンスターの効果が発動した時に発動できる。
このカードを自分フィールドにセットする。
讐の忍者-スレイヤー
讐の忍者-スレイヤー kabocha
儀式モンスター 闇属性 6 2400 0
【アンデット族/儀式/効果】
「ヴェンデット」儀式魔法カードにより降臨。このカード名はルール上「ヴェンデット」カードとしても扱う。このカードは儀式召喚及び「ヴェンデット」カードまたは「忍法」カードの効果でのみ特殊召喚できる。このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードを手札から捨て、「讐の忍者-スレイヤー」以外の自分の墓地・除外状態の「ヴェンデット」モンスターまたは「忍者」モンスターを合計2体まで対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。②:このカード以外のモンスターがリリースされた場合、自分か相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる(同一チェーン上では1度まで)。そのカードを除外する。
ゴヨウ・シンクロン
ゴヨウ・シンクロン アボカドに眠るパワー
効果モンスター 地属性 2 400 1200
【戦士族/チューナー/効果】
このカード名の、①の効果は1ターンに1度しか使用できず、②の効果はデュエル中に1度しか使用できない。①:戦士族SモンスターをS召喚する場合、手札・墓地のこのカードを除外してS素材にできる。②:このカードが除外状態で、自分フィールドに戦士族Sモンスターが存在する場合、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札に戻し、対象のモンスターのレベルを1~4の任意の値にする。③:このモンスターを素材としてS召喚した「ゴヨウ」Sモンスターの攻撃力は600ポイントアップし、以下の効果を得る。●このカードがフィールドに存在する限り、元々の持ち主が相手となる自分フィールドのモンスターはチューナーとして扱うことができ、「シンクロン」チューナーの代わりとしてS素材にできる。

( 1/1 ページ ) 全13件の内 「1 - 13」(13件) を表示中


オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー