交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 遊戯王オリカ カテゴリ一覧 > 第289回オリカコンテスト カテゴリーカード一覧

第289回オリカコンテスト カテゴリーカード一覧 18件中 1 - 18 を表示

オリカメーカーで作成された第289回オリカコンテストのカード一覧です。(検索画面で見る)

投稿日時 カード名 作者
フレーム 属性 レベル 攻撃力 守備力
ビッグバンバハムート
ビッグバンバハムート 竜の化身キムチャン
効果モンスター 炎属性 8 2700 2200
【炎族/効果】
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札・墓地に存在し、フィールドの炎族モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、破壊された炎族モンスターの数までフィールドのカードを選んで破壊できる。この効果で墓地から特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた時に除外される。②:フィールドの表側表示モンスターは炎族になる。③:フィールドの炎族モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。そのモンスターよりも攻撃力が低い炎族モンスター1体をデッキから手札に加える。その後、相手に500ダメージを与える。
借金ゴブリン
借金ゴブリン らるかん
永続魔法 - - - -
①:このカードの発動時の処理として、自分は1000LP失い、デッキから1枚ドローする。②:このカードがフィールドを離れた時および自分のターン終了時、自分は手札を1枚選んでデッキの下に戻さなければならない。
暗闇の訪れ
暗闇の訪れ 内視鏡
永続罠 - - - -
①:1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。お互いのフィールドのモンスターを全て裏側守備表示にしてシャッフルする。この効果でシャッフルされたモンスターは表示形式を変更できない。②:1ターンに1度、お互いのプレイヤーはバトルフェイズ中に発動できる。お互いに相手のフィールドに裏側守備表示モンスターが存在すれば1体選ぶ。選ばれたモンスターは攻撃表示となり、相手フィールドにこの効果で攻撃表示となったモンスターが存在する場合、このバトルフェイズ中にそのモンスターに攻撃しなければならない。
勇猛なるガトリングバギー
勇猛なるガトリングバギー 日用品
効果モンスター 地属性 7 2600 500
【機械族/効果】
このカード名の(2)(4)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動出来ない。(1):自分フィールドゾーンにカードが存在しない場合または『チキンレース』が存在する場合、このカードは手札から特殊召喚出来る。(2):このカードの特殊召喚に成功した場合に発動出来る。デッキから『チキンレース』1枚を選んで自分フィールドゾーンに置く。(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚出来ず、フィールドゾーンに『チキンレース』が存在しない場合、このカードは攻撃出来ない。(4):自分・相手が『チキンレース』の(2)の効果を発動したターン、このカードをリリースし、以下の効果から1つを選んで発動出来る。●自分の墓地から『チキンレース』1枚を選んで自分フィールドゾーンに置く。●自分はデッキから1枚ドローする。
幻惑のマタンゴ
幻惑のマタンゴ ぺこちゃん
効果モンスター 地属性 3 1500 1000
【植物族/効果】
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分ターンに手札を1枚捨てて発動できる。相手フィールドに「マタンゴトークン」(植物族・地・星3・攻/守1000)を可能な限り特殊召喚する。相手が「マタンゴトークン」をリリース及び素材にする度に、相手フィールドのモンスター1体に胞子カウンターを1つ置く。②:フィールドのこのカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。相手フィールドのモンスター1体を選び、胞子カウンターを1つ置く。③:このカードがモンスターゾーンまたは墓地に存在する限り、自分は植物族以外のモンスターを召喚・特殊召喚できず、胞子カウンターが置かれたモンスターはカード名を「幻惑のマタンゴ」として扱い、効果は無効化され、攻撃可能な場合は攻撃しなければならない。
ダーク・エルフの呪詛
ダーク・エルフの呪詛 青眼の使徒
永続罠 - - - -
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:「ダーク・エルフの呪詛」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
②:このカードの発動時の効果処理として、相手フィールドのモンスターの数×300のダメージを相手に与える。
③:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、相手は500LPを払わなければ攻撃宣言できない。
オクトバーサーカー
オクトバーサーカー 匙川
効果モンスター 水属性 5 1600 1400
【水族/効果】
①:このカードは戦闘では破壊されない。②:このカードは1度のバトルフェイズ中に8回までモンスターに攻撃できる。③:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。④:このカードの戦闘で自分または相手が戦闘ダメージを受ける度に、このカードの攻撃力はターン終了時まで、その数値分アップする。
墓荒らしのジレンマ
墓荒らしのジレンマ マルネコ
通常罠 - - - -
①:相手の墓地のカードを3枚まで選び、ターン終了時まで自分の手札に加える。
この効果で手札に加えたカードは公開し続けなければならず、手札から離れる度に自分は手札に加えた数×1000LPを失う。
踊りによる手札の誘発
踊りによる手札の誘発 ガンドラP
速攻魔法 - - - -
自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードは相手ターン中でも手札から発動できる。
①:手札でモンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動と効果を無効にして除外し、そのモンスターのレベルの倍の数値以下のレベルを持つ効果モンスター以外の儀式モンスター1体をデッキから儀式召喚する。この効果の発動後、このターンのエンドフェイズまで自分は儀式召喚できない。
燃えさかる天地
燃えさかる天地 ラティペス
永続魔法 - - - -
このカードの発動時の効果処理としてこのカード以外の表側表示で存在する魔法・罠を全て破壊する。
(1)このカード名以外の魔法・罠が発動した場合に発動する。そのカードを破壊し、コントローラーに500ポイントのダメージを与える。
金属探知機
金属探知機 リンクコマンダー
通常魔法 - - - -
①:デッキからレベル4以下の機械族モンスター1体を手札に加える。
スロットマシーンAM-8
スロットマシーンAM-8 ???13
効果モンスター 闇属性 7 2100 2400
【機械族/効果】
①1ターンに1度、4,5,6が出るまでサイコロを振り、でため×700攻撃力がアップする。②サイコロを降るとき墓地のこのカードを除外する、このターン自分が振るサイコロは必ず6が出る。
ゼログラヴィティ・バウンドー無重力の網ー
ゼログラヴィティ・バウンドー無重力の網ー 白犬
永続罠 - - - -
①フィールドのレベル3以下のモンスターは攻撃宣言できない。
②レベル4以上のモンスターが召喚・特殊召喚された時に発動する。そのモンスターを手札に戻す。
鎧の女王
鎧の女王 惑星調査隊
効果モンスター 水属性 3 700 900
【戦士族/リバース/効果】
①:このカードがリバースした場合に発動する。相手フィールドの魔法・罠カードの数×1枚自分はデッキからドローする。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はカードの効果でドローできない。
キラー・マシーン2
キラー・マシーン2 長靴で吐いた猫
効果モンスター 闇属性 5 1450 1500
【機械族/効果】
①:このカードは自分のターンでのみ戦闘では破壊されない。②:このカードは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。③:このカードがEXデッキから特殊召喚された相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。次のターン終了時まで、その相手モンスターの効果は無効化される。④:このカードと相手モンスターとの戦闘でお互いのモンスターが破壊されなかったダメージステップ終了時に発動する。その戦闘を行った相手モンスターの攻撃力・守備力は800ダウンし、その後、このカードの攻撃力は400アップする。
大陸亀(たいりくガメ)
大陸亀(たいりくガメ) ルーナエ
フィールド魔法 - - - -
①:自分フィールドの獣族・鳥獣族・昆虫族・植物族の攻撃力・守備力は500アップし、それぞれ1ターンに1度効果では破壊されない。②:自分フィールドに獣族・鳥獣族・昆虫族・植物族のいずれかが存在する場合、このカードは効果によってフィールドを離れない。③:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードを墓地に送る。
暗黒へ誘う夢魔ルシファー
暗黒へ誘う夢魔ルシファー 哀上
効果モンスター 闇属性 5 1800 1500
【魔法使い族/効果】
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):手札から他の闇属性モンスター1体を墓地へ送って発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果を無効にする。(3):相手のバトルフェイズに発動できる。デッキ・墓地から魔法使い族・闇属性モンスター1枚を手札に加える。その後、モンスター1体を召喚できる。
リビングルームで呼ぶ声
リビングルームで呼ぶ声 ホーリーキング
通常罠 - - - -
このカード名のカードは1ターンに1度しか発動できない。
①:相手フィールドのモンスター(表側表示)1体を対象に発動できる。そのモンスターのコントロールをこのターンのエンドフェイズまで得る。この効果でコントロールを得たモンスターのコントロールが相手に移った時、相手は2000LP回復する。

( 1/1 ページ ) 全18件の内 「1 - 18」(18件) を表示中


オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー