交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
青眼召喚神(帝龍もあるよ) デッキレシピ・デッキ紹介 (亀吉さん 投稿日時:2015/12/23 13:30)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【封印(ふういん)されし】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《召喚神エクゾディア》 | |
運用方法 | |
序盤は《クリバンデット》、増殖するG、《強欲で謙虚な壺》などを駆使して《召喚神エクゾディア》と《魔神火炎砲》を手札に呼び込みましょう。蒼き眼の乙女があれば立たせて青眼の白龍を呼んでビートダウンします。手札のエクゾディアパーツは《召喚神エクゾディア》のリリース用以外は《ワン・フォー・ワン》や《カオスハンター》のコストとして墓地に送りましょう。相手モンスターは《エフェクト・ヴェーラー》で効果無効にしたり、激流葬や《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》で除去します。 準備が整ったら《召喚神エクゾディア》を出して一気に畳み掛けましょう。《魔神火炎砲》を併用することで厄介なモンスターを除去しつつ《召喚神エクゾディア》の高攻撃力を維持できます。相手の場が埋まってきたら《混沌帝龍 -終焉の使者-》でリセットしつつ、バーンダメージを狙う手もあります。 ちなみにこのデッキはビートダウンが主軸ですが、手札にエクゾディアパーツが貯まっている場合は特殊勝利を狙った方が早い時もあります。その場合は《召喚神エクゾディア》の③④の効果や《魔道化リジョン》が役に立つでしょう。 |
|
強み・コンボ | |
各カード間のシナジーが大きいのが特徴です。例えば激流葬はただの展開妨害だけでなく、リジョンを巻き込んでエクゾディアパーツのサーチやサルベージにつなげますし、ラヴァゴーレムを《魔神火炎砲》で毎ターンバウンスすることで相手モンスター除去とダメージ蓄積、そして墓地のエクゾディアパーツを増やす事で召喚神の攻撃力の底上げに繋がります。ワンダーワンドは乙女に装備して青眼呼ぶもよし、リジョンに装備してエクゾディアパーツのサーチとドローを両立するもよし、召喚したエクゾディアパーツに使って手札交換兼召喚神の攻撃力底上げを狙えるのでまず腐りません。 このデッキではヴェーラーやクリバンなど闇属性光属性が墓地にたまりやすいので帝龍を簡単に召喚できます。召喚神がいる時に除去効果を使うことで相手の場を一掃すると同時に手札のエクゾディアパーツを墓地に送って召喚神の攻撃力上昇につなげられます。帝龍の効果を使用すると無防備になるという欠点を、帝龍の効果が効かない召喚神を立たせる事で補えるのがポイントです。そのターンで倒しきれなくても帝龍の制約効果で召喚神の強制サルベージ効果は不発になるので、高攻撃力のまま相手にターンを回せるのも見逃せないでしょう。 ちなみにエクゾデッキは除外に弱いという課題も《カオスハンター》のお陰である程度は克服出来ます。ダークロウを出してきた相手を涙目にするのもいいでしょう。ただしその時は召喚コストにエクゾディアパーツを使うのは止めて下さい。一応《カオスハンター》とヴェーラーor乙女をシンクロ素材として《PSYフレームロード・Ω》をシンクロ召喚し、除外されたエクゾディアパーツを墓地に戻すこともできます。 |
|
弱点・課題点 | |
魔法罠除去が少ないので、魔法罠を多用するデッキ相手は苦手です。そして除外対策を《カオスハンター》に依存しているので、逆に言えば《カオスハンター》を出せなかったり、出せてもすぐ除去されては除外に弱いままです。墓地にエクゾディアパーツが少ない時に召喚神を出してしまうと強制サルベージ効果で勝手に弱体化するのであっさり戦闘破壊されてしまいます。もっとも手札にエクゾディアパーツが貯まっている場合は、運用方法の項でも少し触れたように④の効果のためにあえて低攻撃力のまま召喚神を出して戦闘破壊させることも有効なので一概に弱点とも言い切れないですね。 また初手でデッキの動かし方が大きく変わるのでその場その場の判断が重要になります。そういう意味では扱いにくいデッキと言えるでしょう。 |
|
カスタマイズポイント | |
ワンダーワンドにも対応する《召喚僧サモンプリースト》などを入れてランク4エクシーズを主軸にしてみたり、《究極封印神エクゾディオス》を入れてフィニッシャーをグスタフマックスにするのもいいと思います。サイドチェンジで《補充要員》などを入れて特殊勝利型にスイッチするのも戦略としてはありかもしれません。初投稿なので皆様のアドバイスをお待ちしております。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
亀吉さん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (15種・27枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0200 / 0300 | 200円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0200 / 0300 | 160円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0200 / 0300 | 180円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0200 / 0300 | 98円 | |
3 | ![]() |
闇 | 10 | 魔法使い族 | 000? / 0000 | 130円 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | 悪魔族 | 3000 / 2500 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 28円 | |
2 | ![]() |
闇 | 7 | 悪魔族 | 2500 / 1600 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1300 / 1500 | 40円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0700 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 魔法使い族 | 1000 / 1000 | 8円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
魔法 (4種・7枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
罠 (2種・6枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (9種・15枚) | |||||||
3 | ![]() |
光 | 9 | ドラゴン族 | 2500 / 3000 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | サイキック族 | 2800 / 2200 | 120円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | ドラゴン族 | 0100 / 2600 | 110円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 60円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3081円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■封印(ふういん)されしカテゴリの他のデッキレシピ
2024-05-28 【図書館エクゾver4】
2023-07-11 【戦士族2体=イゾルデ=先攻エクゾ】
2023-07-10 【エクゾディア揃えるデッキ】
2023-03-20 【封印されし奇跡】
2022-01-23 【活路希望エクゾディア】
2021-12-01 【図書館エクゾsideシンデレラ竹光】
2021-05-22 【禁止無視ドロ―特化エクゾ】
2021-05-20 【TFオリジナル時代デッキ】
2021-05-20 【禁止無視墓地エクゾ回収デッキ】
2021-04-14 【エクゾディア(調整中)】
2021-03-23 【手札一枚から先行ワンキルエクゾ21.4】
2021-03-11 【手札1枚から先行ワンキルエクゾ21.1】
2021-01-07 【エクゾディアパーツでパンチ】
2020-11-17 【【封印されしエクゾディア】】
2020-09-07 【帝王閃刀エクゾ】
封印(ふういん)されしのデッキレシピをすべて見る▼
2024-05-28 【図書館エクゾver4】
2023-07-11 【戦士族2体=イゾルデ=先攻エクゾ】
2023-07-10 【エクゾディア揃えるデッキ】
2023-03-20 【封印されし奇跡】
2022-01-23 【活路希望エクゾディア】
2021-12-01 【図書館エクゾsideシンデレラ竹光】
2021-05-22 【禁止無視ドロ―特化エクゾ】
2021-05-20 【TFオリジナル時代デッキ】
2021-05-20 【禁止無視墓地エクゾ回収デッキ】
2021-04-14 【エクゾディア(調整中)】
2021-03-23 【手札一枚から先行ワンキルエクゾ21.4】
2021-03-11 【手札1枚から先行ワンキルエクゾ21.1】
2021-01-07 【エクゾディアパーツでパンチ】
2020-11-17 【【封印されしエクゾディア】】
2020-09-07 【帝王閃刀エクゾ】
封印(ふういん)されしのデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(30種) ▼
閲覧数 | 5337 | 評価回数 | 7 | 評価 | 63 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/31 22:58 評価 6点 《百鬼羅刹大暴走》「(1)は《フル・アーマード・エクシーズ》に近…
- 03/31 22:52 評価 6点 《百鬼羅刹大集会》「まずゴブリン魔法罠は《百鬼羅刹 特攻ダグ》…
- 03/31 22:35 評価 10点 《百鬼羅刹大参上》「《天上天下百鬼羅刹》をサーチ出来るので初…
- 03/31 22:31 評価 9点 《百鬼羅刹の大饕獣》「地味にゴブリンライダーの名前は持っていま…
- 03/31 22:10 評価 10点 《百鬼羅刹 巨魁ガボンガ》「ゴブリンライダーの初動役で中継・妨…
- 03/31 22:00 評価 7点 《百鬼羅刹 神速ブーン》「他より役割が薄いゴブリンライダー。 …
- 03/31 21:53 評価 10点 《百鬼羅刹 特攻ダグ》「ゴブリンライダー内で唯一の魔法罠サーチ…
- 03/31 21:51 SS turn24:白き恐獣の王
- 03/31 21:24 評価 10点 《白き森のリゼット》「魔法罠をコストに特殊召喚と白き森をサー…
- 03/31 21:07 評価 8点 《イグナイト・デリンジャー》「総合評価:攻撃力はイグナイト通常…
- 03/31 21:04 評価 7点 《イグナイト・ライオット》「総合評価:P効果でサーチを行う役割…
- 03/31 20:49 評価 10点 《エクソシスター・ミカエリス》「???「やめて・・・ 私に乱暴…
- 03/31 20:42 評価 10点 《霊王の波動》「炎統一の天盃龍で大活躍 ジェネリック《神の警…
- 03/31 20:35 評価 10点 《真紅眼の鋼炎竜》「MDでベェルゼとかの強制発動効果を持つ奴を…
- 03/31 20:14 評価 8点 《百鬼羅刹 冷血ミアンダ》「《魔界発現世行きデスガイド》に対応…
- 03/31 19:48 評価 9点 《百鬼羅刹 爆音クラッタ》「自分ターンに自己SS出来ないゴブリン…
- 03/31 19:43 評価 3点 《サンド・ギャンブラー》「確率を気にしなければ毎ターン《サンダ…
- 03/31 19:41 評価 8点 《イグナイト・マスケット》「総合評価:共通のP効果でサーチを行…
- 03/31 19:38 評価 8点 《イグナイト・ドラグノフ》「総合評価:共通のサーチの他、ランク…
- 03/31 19:21 評価 10点 《舞い戻った死神》「総合評価:満足としか言いようがない。 イン…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



