交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


No.29 マネキンキャットのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
47% (8)
カード評価ラベル4
47% (8)
カード評価ラベル3
5% (1)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2024/03/31 19:48
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
汎用ランク2Xの1体となる「No.」Xモンスターで、全身から漂うネタカードっぽさとは裏腹に隠れた実力者として知られるカード。
X素材1つを引き換えに相手の墓地のモンスターを相手の場に蘇生させる能力があり、そのままだと相手の返しのターンでの《ライトニング・ストーム》や《拮抗勝負》などのケアになることを除けばほとんどの場面で利敵行為にしかならないが、これに連なる形で発動できる後半の効果が強力。
自身が場にいる時に相手の場にモンスターが特殊召喚されると、自分もそのモンスターと種族か属性が同じモンスター1体を指定の3領域から特殊召喚することができ、墓地やデッキも含む優れた効果範囲・及び特殊召喚したモンスターに課せられるデメリットが一切ないのが非常に優秀。
相手が墓地に投げつけた手札誘発モンスターを自身の効果の蘇生対象とすることで先攻1ターン目でも効果を使える可能性はあり、相手が行う特殊召喚にも反応するのでミラーマッチで使用する手もありますが、こういった運用法では相手依存の面が強く、EXモンスターなのでそれほど気にしなくていいものの、やはり安定した活躍は見込みにくい。
しかしこの効果は自分がこのカード効果以外で相手の場にモンスターを特殊召喚した場合も誘発するので、「壊獣」などを押し付けることである程度意中の種族や属性のモンスターも蘇生やリクルートができ、《アンデットワールド》や《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》や《闇黒世界-シャドウ・ディストピア-》などの種族・属性を操作するカードとの併用で、相手の場のモンスターが何であるかに関係なくその種族・属性のモンスターを呼び出すこともできる。
特殊召喚できるモンスターに攻撃力やレベルの制限などもなく、色々と可能性を感じるカードです。
パデ
2021/04/18 22:34
遊戯王アイコン
おジャマで使ってます。
レスキューキャット》からおジャマ2体リクルートしてマネキンキャットをエクシーズ。デメリットを抱えても展開できる《魔獣の懐柔》。誓約が無いなら幻影罠モンスターでも展開できるので幻影騎士団とも合わせて戦うのもありでしょうか。
これからカードで大化けするカードなので楽しみな1枚です。
シエスタ
2020/10/29 10:13
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
効果発動条件が相手依存性強めであり、コンボ依存度、デッキ構築難易度は高いと思いますが、レベル制限やデメリットもなくあらゆる場所から展開できるこの効果は可能性を感じます。
サンパイ
2020/02/22 5:56
遊戯王アイコン
移植手術や改造手術との併用が前提になりますが、リクルート効果が強い。トリッキーな効果と割りと高い打点を持つランク2。
くろゆき
2017/05/16 12:08
遊戯王アイコン
かなりトリッキーな1枚。
相手モンスター蘇生はともかく、2番目の効果が本命。言わずと知れた壊獣やラヴァゴ、或いは《強制転移》などを使えば、相手の墓地に依存せずに出したいモンスターを出せる。出すモンスターには何の制約もないため、色々悪巧みができるだろう。
個人的にはこういう面白い効果を持った新規モンスターがもっと増えて欲しい。
わがじゃん
2017/05/16 10:51
遊戯王アイコン
使い方を考えさせる良カード。
魔導書なんかだと、《ヒュグロの魔導書》の的を出してきたり、《サタンクロース》や相手の《エフェクト・ヴェーラー》蘇生からの《魔導法士ジュノン》出したりとか使い勝手が良さそう。
とき
2017/05/14 0:03
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
新たなる汎用ランク2はかなりの癖が強いカード。
内蔵するカードはまさかの《ミス・リバイブ》。当然こんなデメリットの塊をまっとうに使うわけがなく、もう一つの効果とセットで運用することになる。できれば蘇生するカードは展開するカードに合わせながら、弱いカードを狙いたい。手札誘発の残骸は狙い目。
特殊召喚されたカードと同属性か同種族のカードを好きなところから呼べる強力な効果を持つ。ただ当然だが無意味に使っても相手のデッキに左右されるだけなので、ある程度意識して発動した方がいいだろう。壊獣などの送りつけモンスターを使うのはわかりやすく強力なコンボ。また無意味に使ってもメタゲームを制していれば呼び出せるカードはあるかもしれない。
プンプン丸
2017/05/13 13:24
遊戯王アイコン
【レベル2獣族デッキ】等をさらに強化するカードであろう1枚
基本的には①と②の効果を組み合わせて使うことになるが、①を使わなくとも②は使えるのは覚えておきたい。 「属性」or「種族」のどちらか一つが同じであればよく、さらに特殊召喚されたモンスター以外も種族or属性を参照できるので、以外と効果は発動していけるし、自分のデッキに各属性6種類を言えておけば100%効果が使えることになる。

ランク2なので基本的に出しやすく《魔獣の懐柔》で速攻で出せるし、特に縛りもないので他のランク2が出しやすいならばそちらで出してもいい。 地属性の獣には《森の聖獣 カラントーサ》がおり、相手モンスターを破壊しながら展開もできる。

また特殊召喚できるモンスターには特に縛りも無く「超大型のモンスター」や「汎用モンスター」等なんでも出せるので、これを中心としたデッキを構築することもできると思う。 かなり面白いカードだと思います。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー