交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


百鬼羅刹大参上のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
100% (4)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



高評価(9〜10)を表示

かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
PORD
2023/11/23 19:49
遊戯王アイコン
 百鬼羅刹のモンスター何でもサーチ枠。12期になり、よりカードのパワーが上がったことを感じる一枚です。
 ①の効果はただのサーチではなく、場にX素材があれば展開も行うことができます。展開するカードはサーチしたカードでなくてもよいのが地味に偉い。《百鬼羅刹 冷血ミアンダ》などを出して、手札の百鬼羅刹モンスターを一機に展開しましょう。
 百鬼羅刹はテーマ内の1枚初動が居ないため、このカードを初動にはしづらいのですが、《百鬼羅刹 巨魁ガボンガ》と組み合わせれば1ターン目からフルパワーで使えます。ガボンガから《百鬼羅刹 特攻ダグ》をサーチし、ダグでさらにこのカードをサーチ。これにより、1ターン目から追加展開効果を使えるんですね。
 ②の回収効果は、主に特攻ダグの回収で使います(百鬼羅刹モンスターには墓地効果持ちも多く、回収の意義が薄いため)。ダグを経由して2枚目をサーチするもよし、ダグから《百鬼羅刹大集会》や《百鬼羅刹大暴走》をサーチするもよし。当然ダグではなく《百鬼羅刹 爆音クラッタ》を回収して展開する択もあるため、状況に合わせて使っていきましょう。
 《天底の使徒》にも並ぶレベルのスーパーサーチカードだと思います。評価はもちろん10点。1枚初動の百鬼羅刹が来ちゃったら、コイツも凄いことになりますね。
ジュウテツ
2023/11/15 7:37
遊戯王アイコン
⑴の効果は、好きな「ゴブリン」モンスターをサーチ出来る上、《百鬼羅刹 巨魁ガボンガ》のモンスター除去・「ゴブリン」モンスターの特殊召喚をこなせるのが、実に優秀だと思います。
墓地に送られても⑵の効果により、《百鬼羅刹 巨魁ガボンガ》のモンスター除去・「ゴブリン」モンスターのサルベージをこなせるため、無駄がなくてよいと思います。
百鬼羅刹 特攻ダグ》でサーチ出来るのも、強みだと思います。
みめっと
2023/11/02 8:01
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
「ゴブリン」モンスターを何でもサーチできる通常魔法で「ゴブリン」モンスターでもある《百鬼羅刹 特攻ダグ》の召喚誘発効果で相互にサーチすることもできる、いわゆるサーチできるサーチ札。
相対的なパワーで見た時のサーチ先の強弱こそあれど、テーマの持つサーチ魔法がこういった性質となるとそれに9点未満をつけるのは困難を窮める。
他の効果はフィールドにX素材がある時に使える追加の展開効果とサルベージの墓地効果なので、このカードの発動からスタートする場合は相手のXモンスターのX素材を拝借しないと追加効果を出すことはできず、「ゴブリンライダー」やX召喚に適した能力を持つ《ゴブリンドバーグ》以外の「ゴブリン」モンスターをサーチすることに使う場合は活かせない場合もあるでしょう。
当然テーマ本体ではそんなことはなく、おまけ効果が展開効果とサルベージ効果であるサーチ魔法というのは結構破格で、サーチと墓地効果となるサルベージを同じターンに両方使えるのも優秀です。
ねこーら
2023/10/25 21:00
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:汎用サーチに加えて展開能力もあるのが有用。
ゴブリンをなんでもサーチできる上にその後の特殊召喚もできることから有用なカードと言って良いカナ。
特殊召喚は任意だから《ゴブリンドバーグ》をサーチするだけで止めておいてランク4を狙っても良いし。
ゴブリンライダーの中では《百鬼羅刹 爆音クラッタ》を特殊召喚するとよく、ゴブリンを蘇生して新しいエクシーズモンスターに繋がる。
墓地効果もゴブリンのサルベージで有用。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー