交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


騎士の絆のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
100% (3)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
アルバ
2023/10/22 13:54
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
手札か墓地からセンチュリオンを永続罠としておけるリソース補充用のカードで、速攻魔法なため《騎士皇レガーティア》のエンドフェイズに発動する効果を何らかの妨害でスカしてしまったときの保険として使うこともできる。
墓地効果も似たようなリソース確保で《騎士皇レガーティア》が無力化されたとしても次の展開に使うセンチュリオンを確保できるため、《スタンドアップ・センチュリオン!》のコストで切ればいい感じに使える。
似たような仕事は《誓いのエンブレーマ》でも可能なため、サーチ可能な利点を活かしてピン積みぐらいになるだろうか。
TAG
2023/10/18 18:03
遊戯王アイコン
(1)の効果で「センチュリオン」モンスターを魔法&罠ゾーンに置け、センチュリオンモンスターは自己特殊召喚効果を持つので実質的な展開カードとなります。
墓地に干渉する効果ではありますが、魔法・罠ゾーンを経由するので《屋敷わらし》に止められないというのも利点です。また、単なる蘇生・展開カードとしてのみならず、相手の《サンダー・ボルト》等の除去に対して《重騎士プリメラ》を魔法・罠ゾーンに置くことで、上級センチュリオンを破壊から守れたりできるのもポイントです。
現状、上級センチュリオンは《重騎兵エメトVI》と《騎士皇レガーティア》二体のみですが、《従騎士トゥルーデア》は自己特殊召喚の際にレベル8にできるので、実質的にプリメラ以外の全てのセンチュリオンを守れます。
単純にテーマ内の展開カードとしても役立つので、二枚くらい採用しておくと良いでしょう。
みめっと
2023/08/22 19:20
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
センチュリオンを永続罠カードとして場に置くことに特化した効果を持つ速攻魔法。
センチュリオンを永続罠として場に置く効果にはデッキからそれができる《従騎士トゥルーデア》や《スタンドアップ・センチュリオン!》が存在していますが、こちらは参照するのが手札と墓地となっており、完全フリチェで使える速攻魔法なので相手の墓地のカードを対象にする効果を避けることなどもできる。
【センチュリオン】でS召喚を行うためには現時点で唯一のチューナーである《重騎士プリメラ》の存在が欠かせないので、S素材に使って墓地に送られたプリメラを手軽に使い回せるカードとして一定の価値があります。
プリメラのサーチ先としては特に召喚権を渡した場合はスタンドアップが圧倒的に優先度が高く、この効果はデッキに触る効果でもなく、墓地のセンチュリオンを永続罠として置くことは《騎士皇レガーティア》にもできるので、トゥルーデアの効果に妨害を受けたとか《重騎兵エメトVI》を引いてしまった時とかにあると便利くらいのカードに納まりそうという印象です。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー