交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ラビュリンス・バラージュのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
16% (1)
カード評価ラベル3
33% (2)
カード評価ラベル2
50% (3)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
asd
2023/11/15 21:36
遊戯王アイコン
普通のラビュリンスだとコピーしたい状況がありません。
罠をまとめて2枚使ってやろうという思考でデッキを組むことがないので基本的には採用しません。
使う場合はこれありきでデッキを作ることになると思います。
フラクトール
2023/06/30 1:36
遊戯王アイコン
ちょっと使いにくいです
何故使いにくいのか?ラビュリンスには同じタイミングで同じ効果を発揮して嬉しい罠が少ないです
拮抗台貫ウイルス障壁辺りは単純に重ね撃ちする旨みが薄いことが多い(あるいは全く無い)ですし、除去系のカードもタイミング散らせる方が強いですし……
みめっと
2022/03/14 14:17
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自身が直前にセット状態から発動した通常罠の効果をコピーし、本来名称ターン1がある罠カードも含めその効果を実質的に連発することができるカード。
デメリットにより効果ダメージ系の通常罠にチェーンしても意味がありませんが、ドローやハンデスなどの数的アドバンテージに繋がる効果は連発する価値が高いため相性が良く、ラビュリンスネーム持ちの通常罠なので取り回しも悪くはないのですが…。
当たり前ですがまずこれを強く使うための通常罠をデッキに入れて、かつ一緒に引いて一緒に伏せなきゃいけなくて、なんと言うかちょっとしたロマンも感じられるエンタメ砲の域を出ることは難しいと思うんですよね、この手のカードは。
さらに直接チェーンしなきゃなんで相手にチェーンされると発動自体ができないですし、比較的コピーしやすい盤面干渉系の効果は他のラビュリンスカードによるもので事足りてる感が否めません。
いわゆるハマると強いカードってのには、そのハマりやすさと得られるリターンと入れられる枚数に限度があると思うので、ここまで手を伸ばすのはちょっと欲張りかな?と思いますね。
上手くいけばズァーク2体とかリンカネで超デッキデスとか欲張りで4枚ドローとか鬼みたいなパワーを発揮するカードではありますが、ダイノルフィアのやつと一緒で個人的に苦手なタイプのカードなので辛めに評価させていただきます。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー