交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


シンクロ・トランスミッションのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
12% (1)
カード評価ラベル3
25% (2)
カード評価ラベル2
37% (3)
カード評価ラベル1
25% (2)



やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
カディーン
2021/09/28 0:01
遊戯王アイコン
メインフェイズ版《緊急同調》。あちらがバトルフェイズでの打撃力に寄与する効果に対し、こちらはメインフェイズに除去避けや妨害に使われる、よりトリッキーな性能。
一応Sモンスターを回収してドローするオマケもあるが、蘇生制限を満たしたモンスターをEXデッキに戻すのは考えなしにできる事でもないので使いどころは考えどころ。つまりS召喚しかできないモンスターやS召喚時にしか効果が発動しないモンスターとは好相性。
シンクロ召喚の性質上素材を並べた時点で相手にはバレているためトリッキーな割にトリックプレーに使えない点が大きく足を引っ張る。相手メインフェイズで発動する場合タイミングを逃しやすいのもネック。
総じて手札1枚使ってまでやる事かどうかを慎重に吟味する必要があるカード。
みめっと
2021/09/27 19:17
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
バトルフェイズにシンクロ召喚を行う《緊急同調》に対し、こちらはお互いのメインフェイズにS召喚を行える罠カード。
素材で殴った後合体してさらに殴るという《緊急同調》のような使い方はできないが、相手の対象を取る系の除去の回避、S召喚誘発効果による盤面への干渉はこちらの方がやりやすい。
後半の墓地効果も使い終えたSモンスターを再利用しつつ手札を稼ぐことをフリチェで行える悪くない効果です。
墓地に送られたターンには使えませんが、前半の効果を相手ターンに使っていればそこまで気になるものでもないでしょう。
とはいえ場にシンクロ召喚ができる素材が揃っている状況でこのカードを引かなければならず、それらの素材がいつ何時でもこの効果でS召喚したいS召喚誘発効果を持つモンスターを出せるものとも限らないので…。
うまく回って成功したらアツいですが、試行を重ねるたびにデッキから抜きたくなるのは想像に難くない感じです。
シエスタ
2021/09/27 16:49
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
似たような《緊急同調》に比べメイン時に限定され、追撃こそできなくなったが、除去回避、奇襲妨害としてはより扱いやすくなった。
また墓地発動でアドとリソースを回復できる。
悪い事は書いてないと思いますが、こういう効果って単体でも扱いやすい能力を持っていて、ついでがてらに搭載しているなら実用圏内だと思うんですよ。ホップイヤーとかハリファイバー+Sチューナーとか。
自分ターン中に召喚制限のかかるカードとの併用も考えられますが、そういったデメリットを考慮したうえでデッキ構築をする場合が大半なので、無理して搭載してる感じも否めない。
動きの幅は広がりますがワンダーエクシーズなどと同様、コンボ依存度が高く1枚消費してまでやる事でもないかと思います。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー