交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


聖邪のステンドグラスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
37% (3)
カード評価ラベル3
25% (2)
カード評価ラベル2
37% (3)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
asd
2024/05/31 15:17
遊戯王アイコン
天使の施し》と《いたずら好きな双子悪魔》に見えて割と派手に劣化した効果。
展開が成功した後の相手ターンに使える効果であり、ドローは手札誘発を引き込むためぐらいにしか使えません。
みめっと
2021/07/18 22:10
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
天使族・悪魔族が自分の場にいることを条件に、罠カードにて《天使の施し》と《いたずら好きな双子悪魔》の劣化版となる効果を片方、または両方を適用できるカード。
劣化版とはいえ両方を使えればなかなかではあるのですが、天使と悪魔を場に揃えることはけして容易ではなく、ましてこのカードを発動するためだけにわざわざそんなことをするのかと言われるとやっぱり微妙と言わざるを得ないでしょう。
ファーニマルのような天使と悪魔が無理なく場に揃うデッキでオシャレ枠で入れておく、夢魔鏡のようにトラトリが入るデッキならなお良いとかが精一杯かなあという印象です。
12期にDBP登場した「ヴァルモニカ」というテーマはPモンスターである天使族の《天使の聲》と悪魔族の《悪魔の聲》がP召喚などによって同時に場に並ぶことも多くなるため、ヴァルモニカの再録枠としてこのカードが選出されています。
wairo
2021/07/17 13:49
遊戯王アイコン
天使がいれば手札交換、悪魔がいればハンデス出来る罠カード
両方いれば2つの効果を適用出来るのがキモ、と言うかそれを狙わないとリターンが取れないでしょう。決して悪くない効果なんですけど2種類揃えるのはやはりそれなりにハードルが高いですね。
結局もっとガバガバな条件でアドが取れる《翼の恩返し》とか《希望の記憶》が大して使われていないのが全てなんじゃないかと思います。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー