交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


グランドレミコード・ミューゼシアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
42% (3)
カード評価ラベル3
28% (2)
カード評価ラベル2
28% (2)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
ウキキーボード
2021/04/22 1:35
遊戯王アイコン
う~ん...悪くはないけど、エレクトラムならこの人と同じことが出来るどころか実質デッキからPモンスターサーチとドローが付いてるし、オマケに《アストログラフ・マジシャン》とのバツグンの相性もあると来てる。

同じ条件で出せてマーカーの向きも同じだし、エレクトラム以上にこの人を優先して出す場面はないに等しいから実質2枚目以降の劣化エレクトラムでしかないかなあ。
マーカーが左右ならリンク先を増やす中継として価値が出たんだろうけど。

汎用として見ると①の効果が奇数と偶数のスケールを要求するから、偶数のみのエンディミオン、奇数のみのセフィラとかじゃあまり噛み合わない。
魔術師なら使えるかもだが、《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》でエレクトラムコピーするだけで事足りる。

満遍なくスケールが揃ってるドレミコードならまあ悪くない(《ドレミコード・ハルモニア》で同じことが出来るが...)
ただ、専用の②の効果はP召喚にしか対応してないからやはり使いづらい...。
P召喚後に持ってきたいドレミコードモンスターなんてSS効果を持つ《ドドレミコード・クーリア》か《レドレミコード・ドリーミア》くらいだが、
クーリアを持ってくるにはレベル1の《ドドレミコード・キューティア》を出さなきゃならないのにドレミコード内にはスケール0がいないというちぐはぐな部分が...。
中盤以降なら入れ換えが出来るこのカードを出すのもありかなあという程度かなあ。これがSSにも対応してサーチなら話が変わったのだが。

そもそもこのカードはPスケール持ってないしPモンスターでないので、効果でスケールを参照するドレミコードではただ名前を持っているだけになってしまっているというのがなんとも。

全体的にエレクトラムの調整版みたいな設計なので、近いうちに彼が監獄行きになる未来を暗示している......?
ルイ
2021/04/21 19:24
遊戯王アイコン
効果自体は悪くない…エレクトラムが優秀過ぎただけなんだ…

2枚目以降のエレクトラムとして使いたい所なんでしょうが、効果は控えめでドレミコードで使うことになるほぼ専用リンクと言ったところ
控えめであるが弱くはなく、かといって強すぎるでもなく、専用カテゴリでも使え、エレクトラムの様に脳死で使えるほどの汎用性の高さでもない
頭を使って展開することが好きな方には、なかなか両カードだと思います

欲を言うならリンク召喚時に1枚ドローくらいはつけて欲しかったですね
りふ
2021/04/18 12:47
遊戯王アイコン
エレクトラムになり損なった何か。
召喚条件は完璧、使用後制約が掛からない点も素晴らしい。

(1)の入れ替え効果は、少し使いにくいけれど普通のPデッキでも採用を検討出来るレベル。例えば、魔術師などでアストログラフの使用回数を水増ししたり手札厳選したり…
これとリンク召喚時Pモンスターをエクストラに送る効果と、1枚ドロー効果が付いていたら評価10付けてた。

問題は(2)
ドレミコードを何でもサーチするフリして、そもそもドレミコードでこのカードを立てるには大体P召喚か通常召喚が必要になりサーチ先が展開に使いにくい。
混合デッキにして簡単に出そうとするとサーチ範囲がかなり狭くなって思った展開ができない。
と言った事態が発生することが多そうなので、あんまり高評価が付けられない。
良くも悪くも、良い感じにそれなりに強いカードという第一印象

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー