交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ヤモイモリのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
50% (2)
カード評価ラベル3
50% (2)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
赤いのと青いの
2022/12/02 8:42
遊戯王アイコン
現状のカードプールでなら爬虫類デッキの必須級モンスターです。単体では貧弱極まりなく、《キングレムリン》との兼ね合いを考えるとレベル2なのは微妙です。弱いし使いにくいんですが、それでも《スネーク・レイン》との相性の良さを考えると必須ですね。

後攻でのロック盤面を崩す際にこのカードを採用しておけば、突破できる可能性が格段に上昇します。仮想敵としては各種《結界像》や《エルシャドール・ミドラーシュ》あたりですが、適当な爬虫類が場にいれば(1)で簡単に突破可能です。

レプティレス・エキドゥーナ》と《エーリアン・ソルジャー M/フレーム》との相性もいいですね。状況を選びますが、爆発的なボードアドバンテージを稼げる時もあります。特に《ブラックマンバ》をサーチしこのカードを墓地に落とす動きはコンパクトにまとまっていて強いです。

展開を《溟界》モンスターに任せている爬虫類にとっては、《キングレムリン》になれないこのカードの採用は安定感を下げることになりますが、それ以上に切り返しの面でのリターンが大きいです。1枚でいいので挿しておくといいですね。
ねこーら
2021/02/06 12:03
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:様々な爬虫類族と噛み合う便利な墓地効果を持つモンスター。
スネーク・レイン》で墓地に置け、そこから効果利用を狙えル。
裏側守備表示にするか、爬虫類族を破壊して相手モンスターの攻撃力0にするかだが、組み合わせの派生が広い。
裏側守備表示にするのは相手モンスターも同じであり、《ライオ・アリゲーター》の貫通も活かしやすい。
ワームだと、裏側から表側にする手間が残る為、《ワーム・ヴィクトリー》あたりでリバースした場合の効果を利用可能ってくらいで、相性はそこまでかナ。
破壊及び攻撃力0化の方が使い勝手が良く、《エーリアン・ソルジャー M/フレーム》《毒蛇王ヴェノミノン》《ジゴバイト》などを破壊して後続で攻めることも可能。
攻撃力0を利用して《レプティレス・バイパー》で奪うなど、色々考えられル。
ダメージ=レプトル》でも呼び出してコストにしやすいし、《ヴェノム・ショット》の価値もやや上がるカナ。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー