交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


驚楽園の支配人 <∀rlechino>のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
80% (8)
カード評価ラベル4
20% (2)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
ねこーら
2021/01/26 13:25
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:アメイズメントの戦術の主体になるモンスター。
罠カードの発動によって特殊召喚し、相手モンスターにアトラクションを着けて展開妨害、カードが残ったならアトラクションを利用して破壊、と対応しやすい。
相手モンスターに装備させるのは、《A・∀・HH》が最も優先順位が上で、裏側守備表示にして展開防止がメイン。
次が《A・∀・CC》によるサーチ狙い。
これらは墓地にも行きやすい為に破壊のコストにも使いやすい。
A・∀・WW》による攻守入れ替えなども、展開したエクシーズモンスターなどに対して有用で選択肢にナル。
妨害が1度きりの為、他の展開カードには別のカードで対抗する必要はあるが。
とき
2021/01/22 12:50
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
どことなく《エンタメデュエル》な匂いのする新テーマ、アメイズメントのエースモンスター。
罠が発動すると手札から特殊召喚できる効果、相手のモンスターの展開に反応しそのモンスターにアトラクション罠をデッキから装備させる効果、墓地のアトラクション罠を除外しその数だけ相手の場のカードを破壊する効果を持つ。
マルチフェイカーめいた特殊召喚を行え、《無限泡影》を活用すれば後攻でも相手の1ターン目からの展開が可能。しかも場に展開さえすれば2番の効果でアトラクション罠カードによる牽制もできるため、相手の展開前にこのカードを出すプレッシャーはかなり高い。
アトラクションを装備させる効果は、ターンに1回なのでどのアトラクションを誰に用意するか支配人のセンスが問われる。月の書効果のHHか自分のアドにつながるCC、時折シンクロやエクシーズを妨害するRRといった形か。
最後の除去効果は、墓地の罠を一掃するものの大量破壊を行えるのでかなりアドが取れる。アメイズメントの不動のエースで展開も容易なので、可能な限り採用したいところ。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー