交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


大霊術-「一輪」のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
16% (2)
カード評価ラベル4
8% (1)
カード評価ラベル3
50% (6)
カード評価ラベル2
25% (3)
カード評価ラベル1
0% (0)



高評価(9〜10)を表示

かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
レオ・アークメイジ
2023/08/29 16:04
遊戯王アイコン
憑依》ビート永遠の二番手。

憑依ビートでは《魔法族の里》でいいやとなるんですが……《メタバース》による奇襲が可能なのと里が効かないデッキでの保険になります。
割られることもあるので予備のフィールド魔法としては必要十分です。
加えてまともな特殊召喚効果を持たない《憑依装着-》が手札に来たときの保険です。
使い魔にバトンタッチできるのであると安定します。
使い魔さえデッキに入れていれば、初手に来ると面倒な《占い魔女》の内、4属性をデッキに戻したりもできます。
ただし使い魔を入れると《憑依連携》が腐りやすくなったり、目玉のモンスター効果無効化がし辛くなるのでジレンマです。
あえて使い魔を入れずに《教導の》《聖女》《ゾロア》等を優先するのも手です(教導の聖女ゾロアみたいで若干キモいな;)。

ちなみにメタバースを発動して一輪で無効にするといった使い方の他に、予め一輪を発動しておいて憑依装着を《聖魔の乙女アルテミス》のリンク素材に。
「なんだなんだ攻撃力800のモンスターを棒立ちにして?」と相手が効果モンスターを召喚して誘発効果を発動した瞬間に憑依連携を発動して無効化と除去といったこともできます。
他には《死魂融合》で《ミュステリオンの竜冠》を出したりでしょうか。

スキルドレイン》《無限泡影》《エフェクト・ヴェーラー》で対応しきれないモンスター効果を無効にできる点は評価に値します。
手札モンスターでの初動や立て直しを妨害できるので、守備1500の魔法使い族を維持できるデッキなら威力を発揮するカードです。

尚、このカードは元々のステータスを参照しないので、《絶火の魔神ゾロア》に《法典の守護者アイワス》を装備させると効果を適用できなくなってしまったり、逆に《レオ・ウィザード》に《秘術の書》を装備させると格好良くモンスター効果を無効化してくれます。
恐ろしく非効率な気はしますがステータスを変動させる魔法・罠カードで相手を驚かすことも不可能ではないでしょう。
ヒコモン
2020/05/11 12:40
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
霊使いストラクの新規カード。手札の魔法使い族モンスターを相手に見せ、同じ属性で攻撃力1500、守備力200のモンスターをサーチ出来る。現状判明分では憑依装着の使い魔達が該当している。同じ属性という部分が非常に痛いが、メインは守備力1500の魔法使い族モンスターがいる時に出来る、チェーンブロックを作らない妨害効果。ただし強制な点は注意が必要。《憑依解放》でリクルートすることが出来ることもあり、展開する時の手札誘発を1度は防げる点も嬉しい。妨害効果は名称ターン1では無いので、《メタバース》を使って張り替えることで相手のモンスター効果を2回妨害なんてことも可能。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー