交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


魔救の救砕のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
12% (1)
カード評価ラベル4
25% (2)
カード評価ラベル3
62% (5)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2023/09/02 18:34
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
アダマシアにとっての《ゴッドバードアタック》となる罠カードで、こちらはリリースを増やすことでさらに除去できる枚数を増やすことができる。
こちらの先攻時に何らかの誘発をもらって上手く展開できなかったり、逆に後攻時に相手がカラミティを出してきたり永続メタを張られて身動きがとれない時の妥協案としては良いカードですが、そうでない時の【アダマシア】には意外と簡単に持ってこられないこともあってほとんどの場面で不要なカード。
最終盤面に置いておく価値のあるアダマシアモンスターはごく僅かで、そもそも【アダマシア】自体が必要以上に魔法罠カードをデッキに入れたくない性質のテーマという点でも相性が良くない。
asd
2022/12/07 20:05
遊戯王アイコン
テーマ専用ながら《ゴッドバードアタック》や《相剣暗転》に融通を持たせたカードです。
相剣暗転》は現代でも手札にいるだけで名称のお陰で仕事ができてシナジーがあり採用できますが、このカードはデッキの魔法・罠比率を下げたいアダマシアの戦略とはアンチシナジーです。
運が良ければ《魔救の奇跡-レオナイト》から持ってこれますが、確定サーチじゃないのも微妙です。
蒼奏
2021/07/26 14:04
遊戯王アイコン
シンクロ削るのはちょっと痛いかなぁ?かといって下級アダマシアはシンクロに回したいなぁ、と。ただ、汎用の入れ方によっては、入れてもいいと思う。
wairo
2020/05/22 1:10
遊戯王アイコン
アダマシア版《ゴッドバードアタック
シンクロ以外のアダマシアが最終盤面に残る事が少ないのでちょっと微妙
Sレオナイトでサーチが効くのは評価点
とき
2020/03/07 11:14
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自分フィールド上のアダマシアを任意の枚数リリースし、その数ともう1枚場のカードを破壊する罠カード。
新機軸のゴッドバード系カードであり、リリース枚数が任意になったのが特徴。ただアダマシアは2~3体を展開してシンクロに持ち込む、奇跡ドラガイトの性能に頼って戦うといった感じの展開力に思え、爆発的に5体くらい並べるデッキではなさそうに思える。またこのカードの魅力の一つである大量リリースしての大量破壊は、奇跡ドラガイトとラピュタイトのコンボで似たようなことが出来てしまう。
よって大量リリースは大量破壊を食らったときにとどめ、基本は2:2交換の堅実な除去罠として使いたいが、対象を取る破壊だったり無効にされるとリリース損になってしまったりするのでリスキーなカードであることは変わっていないかも知れない。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー