遊戯王 ラッシュデュエル最新カード評価一覧 2,697件中 1,186 - 1,200 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
ガガガガッツ ▶︎ デッキ 《ガガガガッツ》
備長炭18
2021/11/13 12:26
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
カードプールの増加で効果除去を使う大型モンスターや除去魔法・罠は増えたとはいえ、やはり戦闘にも対応していた方が便利なのは言わずもがな。
被破壊モンスターに表・裏の指定すらなく、特定モンスターを蘇生すれば相手のエースブレイカーやヘヴィメタルあたりのカウンターになる割とぶっとんだ効果なのは間違いないので、発動できそうな相手に合わせて使いたい。
リクエスト9 ▶︎ デッキ 《リクエスト9》
備長炭18
2021/11/13 12:24
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ガガガガッツの効果破壊に対して被戦闘破壊が条件の蘇生札。
こちらはライフ回復がメインでその後の蘇生に重い条件があるが、相手モンスターの攻撃終了後に蘇生できるからゆえの調整と思われる。
ただでさえグランドラのコストで墓地が減るのに、最近は墓地メタのバリエーションも増えてたのでそううまく使える機会があるかは疑問だが、ノーコストで蘇生できる可能性があるなら使いたい気もする。
地味なライフ回復もドドドセカンドのライフコストを捻出するのに役立つ可能性もあるし、一応いれといて損はないかもしれないカードかと。
背番号99 球児皇龍ホームグランドラ ▶︎ デッキ 《背番号99 球児皇龍ホームグランドラ》
備長炭18
2021/11/13 12:20
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ホープドラグーンのパロディカード。もはや選手というより球場そのものなのが笑える。
基本的にホームを蘇生しないと打点の低い最上級なのでそちらを狙うことになるが、素ホームの効果が明らかにクセが強いのでコストの数が増えたのも含め、こんな効果でも使いやすさはこちらの方が上だったりする。
その意味ではユウカデッキのキーカードではと。
ゴゴゴシンパン ▶︎ デッキ 《ゴゴゴシンパン》
備長炭18
2021/11/13 12:19
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
おそらく音の響きだけで誤審させただろうゴゴゴ。
これのおかげで炎属性の守備400バニラが一種のアピールポイントになったのも事実だが、特に熱血スピリッツ・スタジアムの回収手段としての役目も大きい。
適当に張り替えてコストを確保できるフィールド魔法としての利点を受けられるのも恵まれている。
コストにできるカードが最大3枚しか積めないの難点だが、種族・属性的にもあって損はないカード。
ドドドセカンド ▶︎ デッキ 《ドドドセカンド》
備長炭18
2021/11/13 12:18
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
一応ノーコストでダブルコストになる下級とハイスペックだが、自身が守備400でなかったり特定カードが必要だったりでそこは調整されている。その代わり炎属性なら何でもいいのでビックリードやカーチスザークにも使える。
それらを入れる入れないにしても、このデッキで使うだろうホームとグランドラを使うなら挿しとして損はないカードかと。
ズバババッター ▶︎ デッキ 《ズバババッター》
備長炭18
2021/11/13 12:15
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
もはや4種類目となる戦士族1500打点の下級バニラだが、このカードは守備400の炎属性としてほかとの差別化ができている。逆に言えばそれ以外はいつものバニラと変わらず可も不可もなく…。
結局このカードだけではリリース要員が足りないので、アチャチャやガガガと併用して使われている。
アチャチャキャッチャー ▶︎ デッキ 《アチャチャキャッチャー》
備長炭18
2021/11/13 12:14
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
いつもの下級バニラなアチャチャ。
OCGだとサポートからハブられ面子も少ない産廃もいい所だったアチャチャだが、ラッシュでは守備400でさえあればいいので名称より攻撃力の高さを活かしやすい。
1500打点のズババには一歩及ばないが、ゴゴゴで蘇生したりできるのでガガガとズババ同様に使われる。
ガガガガイヤ ▶︎ デッキ 《ガガガガイヤ》
備長炭18
2021/11/13 12:12
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
外野担当のガガガ 
新テーマを出すときに収録されるいつもの下級バニラで、1200打点なのでアタッカーとしてそこそこ使える。
取りあえずズババとアチャチャ同様に使われると思われる。
CAN-Re:D ▶︎ デッキ 《CAN-Re:D》
備長炭18
2021/11/13 12:12
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
CAN:Dの無限の可能性の1体。
サイキックはライフ調整して除去とか攻守変動する戦術がメジャーだったが、このカードはそのメインパーツだったロマンスピックを使いまわししつつその棒立ちも防ぎ、ソリティア性を高めてくれる。
デメリットのせいでさすがに2体目を出すのは厳しいが、特殊召喚のJAM:Pアップでおかわりできると墓地も盤面もライフも一言で済まないほどになる。地味に2500打点なのも嬉しい。
セルフバウンス系はコンボ前提でクセが強く、バウンス対象がロマンスピックが9割くらいと候補が少ないのは難点だが、それでも使われるのを思うと如何にロマンスピックのカードパワーが高いのかが分かる。
その意味ではロマンスピック込みとしてこの点数。
夢弦のフォルダーブリッツ ▶︎ デッキ 《夢弦のフォルダーブリッツ》
備長炭18
2021/11/13 12:11
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
基本的に100でもライフ差がつけばロマンスピックやらでゴリゴリ削れるのがサイキック族なので、2000LP差であれば相手ライフが8000だろうと4000だろうとバーンしてキル性能を高められるのは重要なダメージソースになる。地味にアミュージー・パフォーマーによるライフ差が活きる事も多い。
打点的にはやや心許ないのでロマンスピックで必要な時に回収していきたい。
アンドール ▶︎ デッキ 《アンドール》
備長炭18
2021/11/13 12:10
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
アンコールするドール。
クライマックスフィナーレはサイキック族のライフ調整兼強化カードとしてそれなりに使え、それを連発したりロマンスピックで墓地に落ちたのを再利用できるならおいしい。
しかしサイキック族デッキだと手札コストがモンスター指定なのが重く、2枚消費して手札からモンスターがなくなれば本末転倒になる。
クライマックスフィナーレの性質上序盤でも使えるよう枚数積む必要もないので、悪くはないけど・・・なカードかと。
ベリーシスト ▶︎ デッキ 《ベリーシスト》
備長炭18
2021/11/13 12:10
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
上級とは言え墓地のバニラを蘇生できるのは普通に強いが、発動条件のせいで盤面が完全に埋まってしまうのでやや不自由感はあるし、なにより蘇生対象のレベル2バニラよりフュージョン素材にもなるレベル1の方がサイキックとして使いやすいのがネック。マジニカル・ミラクルとかもこの縛りが無ければ幾分か使いやすくなれたのではと思わなくもない。
将来的にレベル2バニラでもフュージョンできるようになればと思わなくもないが、JAM:Pスタートとかスターリスタートがあるので厳しいか。
ギフトタリスト ▶︎ デッキ 《ギフトタリスト》
備長炭18
2021/11/13 12:09
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ロミンストラク初出の最上級サイキック。
今までライフ関係の条件が主な中で珍しくデッキトップコストと軽く、そのせいか効果は自己強化のみなっている。
ただしコストが軽いと言っても決して地味なわけでなく、レベル制限なくサイキックを参照して3200打点になれるのは爆発力としてそれなりに強い。
自分以外のサイキックがフィールドに必須なのは自己強化としてやや不安定だが、この強化値の高さを思えばまあ適正ではと。
ララバインド ▶︎ デッキ 《ララバインド》
備長炭18
2021/11/13 12:08
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
初出時はアニメ同様にヤメルーラを解除したりあるいは守備に変更して戦闘補助として使えたのだが、その後はマキシマムとかJAM:Pセットのせいで数を減らしていった。
しかし現在はレベル9のフュージョンにも撃てたりケミカルキュアあたりの下級中心でメタビする時のサポートに使えたりと、いい具合に差別化しやすくなった。今だとララバインド→ボーリングコングのようなコンボもできるので地味に強化されてきている。
除去やらで分かりやすくボードアドを稼がないのが今だとやや難点だが、一応ノーコストなのでサイキック使うデッキなら覚えていて損はないカードかと。
海胆確認生物 ▶︎ デッキ 《海胆確認生物》
備長炭18
2021/11/10 19:16
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
海竜とはいったい…?なバニラ。
ステータスの割にレベルが高く、ネクロマンⅢに対応しているのが露骨。
海竜族はそれなりの打点と効果を持つ下級が多くひしめき合うせいで守備の高いバニラを使う枠があまりないが、腐っても守備1400バニラだし海や大海洋にも対応するので数合わせとして普通水準ではあるかと。

( 80/180 ページ ) 全2,697件の内 「1,186 - 1,200」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー