遊戯王 ラッシュデュエル最新カード評価一覧 2,654件中 2,161 - 2,175 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
ロイヤルデモンズ・ブルース ▶︎ デッキ 《ロイヤルデモンズ・ブルース》
ラララッシュ
2020/10/10 14:26
遊戯王アイコン
魔法or罠手札1枚で最上級が呼べること自体は破格ではあるが、特殊召喚したモンスターの扱いはとても難しい。このカード自体のATKも下級並に低く、効果発動後はすぐこのカードを生贄にするなりしないと実質アド損となる。

1. 特殊召喚した悪魔族最上級を罠など駆使して守り切る。
2. 召喚した悪魔族最上級とこのカードを両方生贄にして《ロイヤルデモンズ・インヴェンション》を召喚して下級モンスターを全滅させる
のいずれかが果たせなければ真価は発揮できない。
強力ではあるが、
前者は、悪魔族最上級には現状DEF0モンスターしかいない
後者は、効果使用に上級2枚を生贄に求める《ロイヤルデモンズ・インヴェンション》が現状そこまで強力な効果はない。
とそれぞれ現状は悩ましい。

このカード自体の効果は悪くはなく、
このカードの価値は、今後実装される上級&最上級の悪魔族に依存する。
ユル縞仙人 ▶︎ デッキ 《ユル縞仙人》
ラララッシュ
2020/10/10 14:15
遊戯王アイコン
仙人の真髄》のよって呼び出せる唯一の上級モンスター
呼び出した次のターンに《右手に盾を左手に剣を》で奇襲を狙っていける。
DEF2000と十分高い上に《世紀末獣機界ビーストギア・ワールド》ではATKしか下がらないので発動されても安心して運用できる。
悪魔族の一部魔法・罠が★1悪魔族に対応しており、《ロイヤルデモンズ・グルービー》《子守ゴート》などの★1・悪魔・攻撃力0のカードと共に、《仙人の真髄》を活かせば、上級モンスターの生贄を求める悪魔族と相性は悪くは無いかもしれない。

現状ではイマイチ後に続くカードが少ないが、今後のパックで攻撃力0のモンスターが活用できる効果・魔法が来るようなので期待したい。
ゆるしま仙女 ▶︎ デッキ 《ゆるしま仙女》
ラララッシュ
2020/10/10 13:50
遊戯王アイコン
相手と自分が守備教示になる状況を活用できれば強い。
効果発動後にこのカード自身も守備教示となってしまうので、他に十分なATKを持ったアタッカーを並べたい。

仙人の真髄》や《右手に盾を左手に剣を》を主軸に運用するのであればぜひ採用したい。
ロイヤルデモンズ・シャウト ▶︎ デッキ 《ロイヤルデモンズ・シャウト》
ラララッシュ
2020/10/10 13:44
遊戯王アイコン
相手の手札をコストとする罠を腐らせるために有用……?
このカードを召喚した時点で《ドラゴン・エンカウント》や《激唱デモンズロック》の方が先に発動条件を満たしてしまうので、有効に効果を活用するチャンスを作ることが難しい。
ATK自体は悪くはない。保険として用意したい。
ロイヤルデモンズ・デスヴォイス ▶︎ デッキ 《ロイヤルデモンズ・デスヴォイス》
ラララッシュ
2020/10/10 13:39
遊戯王アイコン
世紀末獣機界ビーストギア・ワールド》の発動下で上級モンスター中もっともATKが高くなるカード。
効果を使えば、レベル8モンスターの能力値をATK1600/DEF1600下げられるとかなり優秀。
また《ロイヤルデモンズ・パンク》の効果でこのカードを墓地から呼び出し、そのまま《ロイヤルデモンズ・パンク》を生贄に効果が発動可能だったりと効果も使いやすい。

レベル8以下指定とは……しっかりマキシマム召喚モンスターは簡単には倒せないようになってますね。
ロード・マジック-エクスプロージョン ▶︎ デッキ 《ロード・マジック-エクスプロージョン》
ラララッシュ
2020/10/10 13:17
遊戯王アイコン
コストが重い
手札1枚消費あたりのダメージの期待値を考えると《貫通!》に置き換えた方が割が良いように思える。
一同礼状 ▶︎ デッキ 《一同礼状》
ラララッシュ
2020/10/10 13:08
遊戯王アイコン
イスの冥王ダユーなど守備力に特化したイス系が実装され、このカードはそれらのカードのフォローとして使えるかもしれない。
ただ、《仙人の神髄》や《コラプス・チェア》の方が使い勝手が良いので悩ましいところ
ロイヤルデモンズ・パンク ▶︎ デッキ 《ロイヤルデモンズ・パンク》
ラララッシュ
2020/10/10 12:38
遊戯王アイコン
悪魔族運用の要となるカード。
墓地からレベル6以上の悪魔族を回収できるため、これで《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》《ロイヤルデモンズ・デスヴォイス》《デーモンの召喚》を回収し、このカード自身を生贄にて効果発動を狙うことができる。
もちろん、上級・最上級を墓地送りにしておく必要があるので、《ハンマークラッシュ》や《宮殿のガーゴイル》による手札を墓地に送る効果を駆使するなど、安定的に状況を作れるようにしよう。
宮殿のガーゴイル ▶︎ デッキ 《宮殿のガーゴイル》
ラララッシュ
2020/10/10 12:27
遊戯王アイコン
上級カードをコストに求められることの多い悪魔族デッキを運用する上で、手札事故の確率を減らしてくれる凄いやつ。
下級モンスターとしてそのまま使うこともできれば、手札1枚を墓地送りにして上級モンスター生贄の代わりにできる。
ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》《ロイヤルデモンズ・デスヴォイス》《ロイヤルデモンズ・インヴェイジョン》を活用する予定であれば、このカードさえあれば効果発動機会がグッと増えます。

また、《ロイヤルデモンズ・パンク》《ロイヤルデモンズ・ブルース》など墓地から悪魔族の上級・最上級を呼び出せるカードが存在する場合にも、このカードで手札から上級・最上級カードを墓地送りにすることもできたりと役立つはずです。
アミュージー・パフォーマー ▶︎ デッキ 《アミュージー・パフォーマー》
ラララッシュ
2020/10/10 12:17
遊戯王アイコン
サイキック族主体のデッキであればLP調整手段は多いに越したことはない。効果使用後は生贄として活用できる下級モンスターであることも嬉しい点の一つ。
ロマンス・ピック》《夢弦のフォルダーブリッツ》《ロミックンローラー》《砕光のエスパレイド》あたりを運用するデッキであれば採用しない手は無いです。
子守りゴート ▶︎ デッキ 《子守りゴート》
ラララッシュ
2020/10/10 12:09
遊戯王アイコン
悪魔族レベル1モンスターは、悪魔族用の《キングス・ディグニティ》《キングス・リワード》の発動条件を満たすために重要。
これらの罠・魔法を活用するのであれば、積極的に採用する必要がある。
よって、他のATK0/DEF1400のモンスターの中では一歩抜けた利用価値がある。
蒼鷹の天狗 ▶︎ デッキ 《蒼鷹の天狗》
ラララッシュ
2020/10/10 12:02
遊戯王アイコン
ある程度の攻撃力/守備力を兼ね備えており、《》の効果を乗せることもできる。
高めのDEFを活かし《右手に盾を左手に剣を》の使用時の攻撃要員として活躍できる。
似た能力帯では《メガザウラー》の方がDEFに優れ、向こうは《スーパー・キング・レックス》のようなサポートがあるので、こちらは鳥獣族の強化を待ちたい。
ロマンス・ピック ▶︎ デッキ 《ロマンス・ピック》
ラララッシュ
2020/10/10 11:34
遊戯王アイコン
サイキック族の最重要パーツ。
墓地からサルページするモンスターはこのカードの効果で墓地に送ったモンスターでなくても良いため、実質的に墓地のサイキック族を自由に自分の手札に持ち出せる。自ら大量にモンスターを墓地に送り込む能力も有し、その墓地から自由にさるページするサイキック族を選択可能な状況までを、このカードだけで作れる。
ロマンス・ピック》を召喚し、効果で《ロマンス・ピック》を回収し、《ロマンス・ピック》を生贄に捧げ、《ロマンス・ピック》を召喚し、効果で《ロマンス・ピック》を回収し、《ロマンス・ピック》を生贄に捧げ……
とLP500を墓地肥やし+手札アドに延々と変換することができ、差がついたLPは《夢弦のフォルダーブリッツ》や《エージェント・テレパス》など、サイキックならば容易に埋める手段が用意されている。
発動条件のLP調整が実装当時は難儀だったが、今はLP調整のために《アミュージー・パフォーマー》《サイキック・ダイバージェンス》《クライマックス・フィナーレ》等を入れればかなり動きやすくなるだろう。
さらに、サイキック族は墓地のカードをデッキに戻す手段《エージェント・テレパス》や《断絶のサイコウォール》などが存在するため《ロマンス・ピック》を何度も再利用しやすい。

※墓地送りにする3枚中にサイキック族が含まれる確率は、
40枚中28枚がサイキックの場合は、97.3%程度
40枚中20枚→87.5%程度 40枚中15枚→75.6%程度
40枚中12枚→65.7%程度 40枚中9枚→53.5%程度
40枚中6枚→38.6%程度 40枚中3枚→20.9%程度
ロマンス・ピック》の連続回収は一応は運頼みなので注意
仙人の神髄 ▶︎ デッキ 《仙人の神髄》
ラララッシュ
2020/10/10 2:48
遊戯王アイコン
表側表示の攻撃力0のモンスターが殴られた場合に限り、攻撃を防いだ上で、相手を守備表示に変更し、攻撃力0の通常モンスターを墓地から特殊召喚できる。と1粒で3度美味しい効果を持つカード。
右手に盾を左手に剣を》を使用後に攻撃力0のまま攻撃表示になっているカードをフォローするのにも有用。

積極的に攻撃力0のモンスターを召喚し罠の発動を狙ってもよいが、相手に看破されやすく、このカードを除去されてしまった場合は表側攻撃表示の攻撃力0のモンスターを殴られることにより手痛い戦闘ダメージを受けることになるので注意が必要。
表側守備表示の状態を作り安全に運用するため、特殊召喚や《ゆるしま仙女》の効果・《一同礼状》など守備表示に切り替え可能なカードを組み合わせて運用したい。

最もお得な特殊召喚対象はレベル6の《ユル縞仙人》の2000であるが、守備力1400のレベル1モンスターを召喚できるだけでも十分強い。

》や《世紀末獣機界ビーストギア・ワールド》などのフィールド魔法を自分・相手が使うことに寄って、攻撃力が0の状態を満たせなくなり罠が発動できない。などの状況にならないように注意すること
大貫通!! ▶︎ デッキ 《大貫通!!》
ラララッシュ
2020/10/10 2:22
遊戯王アイコン
2体分の貫通ダメージ!!
もちろん、的確なタイミングで使えれば凶悪なダメージが期待できるのだが、モンスターゾーン3枠の中で守備モンスターが2枚なんて状況が安定して登場するとは言えず、同レベルのモンスターを2枚用意する必要もあり、手札1枚のコストも重い。
相手の表示形式を変更する《『攻撃』封じ》等とセット運用するか、アニメにしか出ておらず未実装ですが守備表示モンスターを相手フィールドに送り込む《セルフ・ファンクラブ》のようなカードが実装されれば爆発力を活かせそうではある。

( 145/177 ページ ) 全2,654件の内 「2,161 - 2,175」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー