ラッシュデュエルHOME > コンプリートカード評価一覧 > バトルパック Vol.4 コンプリートカード評価(備長炭18さん)

バトルパック Vol.4 コンプリートカード評価

遊戯王アイコン 備長炭18 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
ドラゴンに乗るワイバーン
Super ▶︎ デッキ
5 JP001 ドラゴンに乗るワイバーン 
ワイバーンの戦士が来た時にもしやと思われていたフュージョン体。
OCGと違い永続から起動効果になっているが、戦闘時の罠が主流なラッシュでこの手のややこしいのは避けたかったのかもしれない。
OCG同様に相手の場が裏守備のみだと直接攻撃できず、その低ステータスのせいでフュージョンの手間に合ってるかも疑問符だが、一応下級バニラのみで出せて締めの一撃はしやすい方な打点なのでたまに思い出すくらいはいいかもしれない。
守護の竜魔導士
Super ▶︎ デッキ
5 JP002 守護の竜魔導士 
初ストラクでリベレイションとか反攻の竜撃を登場させるのからしていつかは耐性持ちか耐性付与のカードを出すと思っていましたが、まさかコストを魔法使い・ドラゴンのどちらかに限定したのは予想外。いずれはタッグデュエルでもさせる気なのでしょうかね?
前述の除去札はいずれも戦闘と関係があり、その前段階で耐性付与できるならあって損はないし、耐性付与後は自身をリリースするのも手。
ステータスが低く、有効に働く状況も選ぶのでちょっとクセはあるが、除去罠の増加によって需要が増す可能性も考えられるかと。
千本ナイフ
Super ▶︎ デッキ
5 JP003 千本ナイフ 
OCG産のブラマジ関連カードその1。
すでに死者への手向けがあるので希少性はやや落ちるが、表裏やレベルも問わず相手モンスターを除去できる魔法カードは効果だけなら十分強い。
レジェンドにしては打点がやや控えめなブラマジの戦闘を間接的にサポートできるのも評価できる。
それでも、デッキに1枚しか入れられないブラマジが必要なので腐る時は腐るので枚数は要調整になるかと。
黒・魔・導
Super ▶︎ デッキ
5 JP004 黒・魔・導 
OCG産のブラマジ関連カードその2。
ブラマジさえいれば羽根帚と同等の除去を撃てるが、そのブラマジがレジャンドなので連発できるように何枚も採用すると猛烈に腐る。
マジカル・ストリームやハンマークラッシュで1枚ずつ堅実に削るより派手ではあるが、必殺カードらしくそう何枚も積むカードではない印象。
宇宙
Super ▶︎ デッキ
5 JP005 宇宙 
下級の打点を下げるのはまあまあ刺さる相手はいるにはいるが、ほとんどの相手は最上級が場に残っており、普通にそいつらの打点を下げてくれた方が嬉しい。
ただしこのカードは場にある事で効果を使用できるモンスターがそこそこおり、それを軸にするなら必須になる。その意味でこの点数。
メカレオン
Normal ▶︎ デッキ
3 JP006 メカレオン 
ただでさえ別にバニラにこだわる必要の薄い爬虫類族に高水準なレベル4が2種と逆鱗火斬なんてサポートまである中、このカードをあえて採用するのはちょっと難しい。
良くも悪くもバトルパック用の数合わせ感がある。
青眼の銀ゾンビ
Normal ▶︎ デッキ
2 JP007 青眼の銀ゾンビ 
ラッシュでもルビがブルーアイ「ド」なOCG産バニラ。
現状アンデの絶対数が少なすぎるので使う意義は無いが、後にアンデが開拓された時はされた時で優秀なバニラも多数新規収録して結局不要になりそうな予感はする。
その意味ではやや悲しい。
ヨルムンガルド
Normal ▶︎ デッキ
4 JP008 ヨルムンガルド 
いつものバトルパックで配られたocg産バニラ。
一応爬虫類族なのでサポートは豊富だが、通常パックでレベル4が2種登場したのを思うとちょっと採用意義が薄い。
水陸の帝王
Normal ▶︎ デッキ
4 JP009 水陸の帝王 
しれっとスターター新規で登場したocg産の爬虫類バニラ。
ホットカエンレオンの蘇生対象の最高打点だが、今の爬虫類の面子的に、フュージョン素材になる奴や下級の奴らと比較してアピールポイントにイマイチ欠ける。
ちょっと数合わせ感あるかと。
サンダービート・ギフト
Normal ▶︎ デッキ
3 JP010 サンダービート・ギフト 
打点の足りない雷族下級をバーンに変えて直接ライフを削れるようにするデザインは良いが、1500バーンのために低打点のモンスターを棒立ちさせるのは普通に割に合わない。
それこそミラフォのような豪快な防御札でも欲しいし、専用回収札でも来てコンスタントに使えないと雷族で固める意義にはなりにくいと感じる。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー