ラッシュデュエルHOME > コンプリートカード評価一覧 > スターターデッキ 遊我 -切り開け! セブンスロード!!- コンプリートカード評価(ねこーらさん)

スターターデッキ 遊我 -切り開け! セブンスロード!!- コンプリートカード評価

遊戯王アイコン ねこーら 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
火の粉のカーテン
Normal ▶︎ デッキ
7 JP014 火の粉のカーテン 
スパークハーツ・ガール》で再利用も可能だし、攻守の差が僅差になりやすい為、活かせる機会はある。
上級と最上級の間の攻撃力差はこのカード1枚でひっくり返すことを狙える。
セブンスロード・マジシャン》で《連撃竜ドラギアス》を返り討ちにできたりとか、再利用可能な点を含めても中々使い所がある。
ダーク・リベレイション
Rare ▶︎ デッキ
10 JP013 ダーク・リベレイション 
マキシマムモンスターなどで対策はされる可能性はあるが、性能は非常に良い。
攻撃表示モンスターを全て破壊でき、次のターンに一気に攻め込める。
最初期に出して良かったのかという性能。
このカードを意識してか、罠カードで破壊されない効果を持つモンスターも多く出ており、防げない場合もあるが、基本的に有効打となる。
【魔法使い族】で組むならまず入るであろう。
マジカル・ストリーム
Normal ▶︎ デッキ
8 JP012 マジカル・ストリーム 
コストなしで使いやすい。
魔法使い族は必要だが、罠を破壊して攻め込みやすい。
消費も《ハンマークラッシュ》より少ない為、ブラフを破壊しても立て直しやすい。
風精の加護
Normal ▶︎ デッキ
6 JP011 風精の加護 
強いことは強いが、モンスターの召喚に繋いだ方がいい様な。
普通にモンスターを展開して最上級モンスターを出すには3枚必要だが、このカードで強化するにしても、強化対象とこのカードとコストの3枚が必要。
下級モンスターを強化するならアドバンス召喚を狙う方が相手ターンでも攻撃力が高いモンスターを呼べ、魔法使い族に連続攻撃できるのもいない。
最上級モンスターに対して使うなら意義は大きいが、そうなると消費がきつい。
はぐれ使い魔
Normal ▶︎ デッキ
4 JP010 はぐれ使い魔 
魔法使い族の壁として使うと良いが、サポートがやや少ない。
地属性として《セブンスロード・マジシャン》のサポートをする他は、壁になるくらい。
しかし、攻撃力1500が増えてきており、このカードも突破される可能性は高いかな。
ルミナス・シャーマン
Normal ▶︎ デッキ
5 JP009 ルミナス・シャーマン 
下級しか選べない為ダメージは狙いにくいが、役に立つ時はある。
他のカードでの強化を考慮しない場合は1500が上限。
トドメとするには良いが、強化するカードを使わないならアドバンス召喚のリリースとして別のモンスターで攻撃した方が良くなりがち。
トドメを刺すタイミングでうまく使うか、最初から墓地肥やしでいくか。
スペル・アーチャー
Normal ▶︎ デッキ
2 JP008 スペル・アーチャー 
ささやきの妖精》を使う方が良い。
千攻ロケット》に対応する魔法使い族という程度では使う意義はあまりない。
魔獣ウォルフラム
Normal ▶︎ デッキ
2 JP007 魔獣ウォルフラム 
ファイア・ゴーレム》や《スパークハーツ・ガール》を使いたい。
通常モンスターだが、《千攻ロケット》で強化できず、《カウンター・シールド》のコストなどにも使えない為、役立ちにくい。
ミスティック・ディーラー
Rare ▶︎ デッキ
9 JP006 ミスティック・ディーラー 
魔法使い族ではほぼ必須級。
セブンスロード・マジシャン》の強化や《ダーク・リベレイション》の為の墓地肥やしになるし、手札事故回避に役立つ。
効果使用後にリリースに使えないとダメージを受けがちになるのがネックだが、ドロー加速で引き込みやすくもなる。
ダーク・ソーサラー
Normal ▶︎ デッキ
6 JP005 ダーク・ソーサラー 
ライト・ソーサラー》を使う方が良い。
闇属性のサポートがあまりでていない為、《セブンスロード・マジシャン》をサポートする魔法使い族と属性が被るこのモンスターを活かせる場面が少ない。
ハイドロ・マジシャン
Normal ▶︎ デッキ
4 JP004 ハイドロ・マジシャン 
ミスマッチ・ライバリー》に対応する中では高い打点。
サイバティック・ワイバーン》を除けばレベル5通常モンスターの中では打点が高い方で、強化するカードがあれば凌げるかも。
しかし、《大海洋》を使うにしても、魚族サポートのある《オジサン》の方が良いか。
魔剣士アンサラー
Normal ▶︎ デッキ
5 JP003 魔剣士アンサラー 
炎属性という点が今ひとつ活かせていない。
上級モンスターとしては十分な攻撃力だが、《セブンスロード・ウィッチ》も効果を使えば同じくらいの打点にはなる。
下級魔法使い族の炎属性も《スパークハーツ・ガール》など増えてきており、優先順位は初期よりも低い方。
風使いトルネ
Rare ▶︎ デッキ
8 JP002 風使いトルネ 
戦闘破壊の補助としては優れている。
攻撃力か守備力が極端に低いモンスターは多く、そこを手札1枚で戦闘破壊に持っていけるのは有用。
攻守どちからがかたよっていれば戦闘破壊も容易よな
セブンスロード・マジシャン
Super ▶︎ デッキ
8 JP001 セブンスロード・マジシャン 
高い攻撃力となりやすいのでアタッカーとして使うといい。
属性に比例して強化される為、デッキの属性を分散させるが、3〜4程度でも十分強化されるため、6属性全部使う必要は薄いかな。
返しのターンが弱いものの、魔法使い族を墓地に大量に用意するのなら《ダーク・リベレイション》との相性が良い。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー